KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:食・料理

国内外の美味しい料理やご当地メシの情報や、パンケーキなど流行のメニュー、話題のレシピなどを取り上げます。グルメエッセイやレシピ本、食品の安全の問題などの記事が並びます。レシピ本探しに迷ったら、まずはこちらをご覧ください!

過去の'食・料理'タグの記事一覧(1,515件)

  • レビュー

    映画評論家が描く映画のように展開する自炊本。ただパンを焼くことから始まる、26週で誰でも「自炊者」に

    『自炊者になるための26週』(三浦哲哉/朝日出版社) 2023年12月、三浦哲哉『自炊者になるための26週』(朝日出版社)が刊行された。一週一章ずつ課題をクリアしていけば…

    暮らし

    2024/1/5

  • レビュー

    30日で1kg体重が減る1食500kcal台以下のバランスレシピ。スマホアプリ「あすけん」公式の楽しく痩せるレシピ本

    『あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ』(道江美貴子:監修/ワニブックス) 「あと3kg痩せられたら……」人と会う機会が増えるシーズンが近づくと、そう思う…

    暮らし

    2023/12/17

  • レビュー

    サッと食べたい時やダイエット中にもピッタリ。ありもの食材とカンタン調理でできる小鍋レシピ

    『ほっこり小鍋』(重信初江/池田書店) 外出前の朝食、時間がない日の昼ごはん、遅く帰ってきて早く食べたい日の晩ごはんに、鍋に適当な材料を放り込むだけで完成する鍋…

    暮らし

    2023/12/11

  • レビュー

    冬の寒さ対策には「黒の食べ物」? いつもの食事に“ちょい足し”するだけの「ゆるゆる薬膳」で心も体も健康に!

    『心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日』(川手鮎子/自由国民社) 季節が変わるたびに、体に不調を感じている。たとえば、本格的に冬が始まった今の季節は、全身の…

    暮らし

    PR 2023/12/6

  • レビュー

    発酵デザイナー、アジア奥地を行く――唯一無二の旅で発見する、日本の食文化の源流

    『アジア発酵紀行』(小倉ヒラク/文藝春秋) 旅の切り口は人それぞれですが、食を目的に出かける人も多いでしょう。そしてその中でもさらに絞り込んで特定のカテゴリを極…

    暮らし

    2023/11/29

  • レビュー

    焼肉の帰りにもらった飴はぶどう味の味がする〈ぶどうあじあじ〉。調理する過程と、舌に乗せた描写が軽やかで小気味良い食エッセイ集

    『桃を煮るひと』(くどうれいん/ミシマ社) くどうれいん氏は2021年に小説『氷柱(つらら)の声』が芥川賞候補になり、児童書や歌集も手掛ける作家。そんな彼女の『桃を…

    文芸・カルチャー

    2023/11/22

  • レビュー

    飲食店の本なのに料理描写が少ない?“お客さん”ばかりを描いても面白い、飲食店が舞台の異例の1冊

    『お客さん物語 飲食店の舞台裏と料理人の本音』(稲田俊輔/新潮社) 今の世の中には、一般人が飲食店を紹介・評論するコンテンツが溢れかえっている。一方で「飲食店の人…

    文芸・カルチャー

    2023/11/21

  • レビュー

    冷蔵庫のスタメンだけで夕食が完成! 豚肉、キャベツ、にんじん…12種類の定番食材でコスパ最高&ラクラクごはん【作ってみた】

    『超定番12食材でおいしさ無限250レシピ』(武蔵裕子/新星出版社) 最近スーパーに行くと何もかもが高い! もはや驚きを通り越して、あきらめモードです。「高くない食材…

    暮らし

    PR 2023/11/21

  • レビュー

    料理研究家・土井善晴から見たAI、環境、経済――料理を起点に考える現代社会の生き方のヒント

    『味つけはせんでええんです』(土井善晴/ミシマ社) ご飯を食べて「美味しい」と心の底から思えたり言えたりすることは、誰にとっても幸せなことです。しかし、料理をす…

    暮らし

    2023/11/17

  • レビュー

    長友佑都選手の専属シェフが教える、体を労る“回復めし”とは? 「低糖質高たんぱくなプロテイン餃子」&「罪悪感0のグラタン」を作ってみた

    『今日もお疲れさま!超回復めし』(加藤超也/主婦の友社) 日々の食事が私たちの体を作っている。それはよく言われている話で、少し考えれば「確かにそうだな」と納得で…

    暮らし

    2023/11/16

  • インタビュー・対談

    「料理が苦なら、手を抜いたっていい」おかずなし、冷蔵庫の余り物でも満ち足りた食事に。「賛否両論」笠原将弘による一汁一飯のすすめ

    予約が取れない店「賛否両論」のマスターで、料理家である笠原将弘さんが、『和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯 汁とめし』(主婦の友社)を刊行。「汁とめし」というシン…

    暮らし

    2023/11/12

  • 連載

    寒い日にぴったり! 身も心もぽかぽかになる「土曜日のクリームシチュー」を食べて元気を取り戻す/疲れた人に夜食を届ける出前店⑯

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第16回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/8

  • 連載

    健康に闇落ちしなさい! 体力をつけるため、魔王が作った「木曜日のささみチーズフライ」を食す/疲れた人に夜食を届ける出前店⑮

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第15回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/7

  • 連載

    激辛料理を食べてストレス発散! 旨辛がやみつきになる「水曜日の担々麺」/疲れた人に夜食を届ける出前店⑭

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第14回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/6

  • 連載

    腹ペコだけど作る気力がない…すると、出前店がやってきて「火曜日の親子丼」を届けに来てくれた!/疲れた人に夜食を届ける出前店⑬

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第13回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/5

  • 連載

    只今、撫で放題サービス中! バイト・ネコが持ってきてくれた「日曜日のおかかバター卵かけごはん」 /疲れた人に夜食を届ける出前店⑫

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第12回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/4

  • 連載

    夜中だけど…スタミナをつけるために食べる! 疲れた体を癒してくれる「土曜日の炊き立てごはん」/疲れた人に夜食を届ける出前店⑪

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第11回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/3

  • レビュー

    シチューや揚げ物まで! 電子レンジ、フライパン、炊飯器を使って初心者でも気軽に挑戦できる米粉レシピの本

    『今日からはじめる米粉レシピ』(高橋ヒロ/ワン・パブリッシング) 健康志向、食料自給、小麦代替などの観点から、改めて注目が集まっている「米粉」。米粉を使ったパン…

    暮らし

    2023/11/3

  • レビュー

    ゆで汁やもどし汁はうまみの宝庫! だしもスープの素も使わない、10分でできる絶品スープレシピ【作ってみた】

    『しみこむスープ』(角田真秀/主婦の友社) 秋が深まってくると、恋しくなるのが疲れをほっと癒やしてくれる温かいスープ。お湯を注ぐだけのインスタントタイプもいいけ…

    文芸・カルチャー

    2023/11/3

  • 連載

    華金とか…そんなものは存在しない! やつれ気味の週末は、「金曜日の餃子」でパワーチャージ!/疲れた人に夜食を届ける出前店⑩

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第10回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店…

    マンガ

    2023/11/2

  • 連載

    優しさの極み!! 疲れが取れない時は、お風呂上りに「水曜日のカレーとビール」を流し込む/疲れた人に夜食を届ける出前店⑨

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第9回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/11/1

  • 連載

    まだ火曜日…!? やる気が出ないときは、手軽に作れる「火曜日の目玉焼きソーセージ丼」/疲れた人に夜食を届ける出前店⑧

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第8回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/10/31

  • 連載

    舞以外にもごはんを作ってくれる人がいたら、環はどうする? 急に不安を覚え…/舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4㉜

    『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4』(秋津貴央/竹書房)第32回【全32回】父とふたり田舎で暮らす小学生・舞はある雨の日、家の前でキレイな女子高生のお姉さん・環を拾…

    マンガ

    2023/10/31

  • 連載

    明日が来るのが怖い! 仕事行きたくない病のあなたには、モヤモヤを吹き飛ばす「月曜日の鮭茶漬け」/疲れた人に夜食を届ける出前店⑦

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第7回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/10/30

  • 連載

    「サバ缶のキムチスープ完成ー!」絶妙な半熟加減の卵でワンランク豪華に見える!/舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4㉛

    『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4』(秋津貴央/竹書房)第31回【全32回】父とふたり田舎で暮らす小学生・舞はある雨の日、家の前でキレイな女子高生のお姉さん・環を拾…

    マンガ

    2023/10/30

  • 連載

    モヤモヤが溜まって無気力な休日…「日曜日のホットケーキ」を食べて、心も体もリフレッシュ!/疲れた人に夜食を届ける出前店⑥

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第6回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/10/29

  • 連載

    「仲がいいんですね…」環と仲良しの舞に朱里からの視線が刺さる/舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4㉚

    『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4』(秋津貴央/竹書房)第30回【全32回】父とふたり田舎で暮らす小学生・舞はある雨の日、家の前でキレイな女子高生のお姉さん・環を拾…

    マンガ

    2023/10/29

  • 連載

    お隣さんがうるさくて全然休めない…そんな時は、「金曜日の焼き鳥」で週末の疲れを癒す!/疲れた人に夜食を届ける出前店⑤

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第5回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/10/28

  • 連載

    環の背後にあやしい女子高生がうろうろ!? 一緒に帰っているわけではないようで…/舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4㉙

    『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。4』(秋津貴央/竹書房)第29回【全32回】父とふたり田舎で暮らす小学生・舞はある雨の日、家の前でキレイな女子高生のお姉さん・環を拾…

    マンガ

    2023/10/28

  • 連載

    抑えきれない夜中の空腹発生…!? 欲望のままにチーズをのせた「木曜日のやりすぎピザトースト」/疲れた人に夜食を届ける出前店④

    『疲れた人に夜食を届ける出前店』(中山有香里/KADOKAWA)第4回【全16回】第10回料理レシピ本大賞コミック賞受賞作品! とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。…

    マンガ

    2023/10/27