現在放送中の、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。三谷幸喜さんの脚本による三度目の大河ドラマで、伊豆の弱小豪族の次男坊だった主人公・北条義時が幕府の頂点に至るまで、そ…
エンタメ
2022/3/5
2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」。その主人公であり、今、再び注目を集める幕末維新最大級の英雄、西郷隆盛。 彼の生涯——少年時代、幕末の騒乱、倒幕、明治新政府、そ…
マンガ
2018/1/21
2017年1月8日(日)からスタートする大河ドラマ「おんな城主 直虎」。戦国の世に翻弄され仏門に入り、男の名で家督を継ぎ、過酷な時代を生き抜いた井伊直虎を柴咲コウが演…
エンタメ
2017/1/7
『明治維新と幕臣「ノンキャリア」の底力』(門松秀樹/中央公論新社) 2015年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』。主人公は吉田松陰の妹・杉文だ。まだまだドラマは始まったばかり…
社会
2015/1/29
大沢たかお、伊勢谷友介、東出昌大、高良健吾…主要男性キャストがイケメン揃いで話題となっている今年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』。主人公は吉田松陰の末妹・文だが、ほぼ…
小説・エッセイ
2015/1/20
NHK大河ドラマ『篤姫』『江姫たちの戦国』脚本家・田渕久美子さんが、脚本を書きながら同時進行で書いたエッセイ『毎日が大河』(幻冬舎)を上梓。 そもそも『江~』の執筆…
NHK大河ドラマ
2012/1/23
脚本家・田渕久美子さんの新刊『毎日が大河』(幻冬舎)は、タイトル通り、NHK大河ドラマ『江姫たちの戦国』の脚本の執筆と同時進行で幻冬舎のWEBサイトに連載された…
NHK大河ドラマ
2012/1/17
1
2
「お前は養われてる身分で俺は身を粉にして働いている」自分は人よりも上だと見下す夫は…/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑦
3
4
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
5
「この程度の呪術の祓いなら…」先生による浄化が行われることになり、動揺する不動産屋の営業マンは…/ある設計士の忌録 鎮め物⑬
人気記事をもっとみる
レビュー
読書家から熱い支持される書評誌『本の雑誌』誕生秘話。若き頃の椎名誠・目黒考二による奮闘が漫画で蘇る!
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
自信を持って「失敗してもいい」と部下に言えるように――良きリーダーを目指す人必携の指南書
レビュー
やさしい魔法使いと黒猫がひらくほっこりカフェで「幸せ」のあかりを灯す。村山早紀氏の新作は海外のおとぎ話のような連作短編ファンタジー
レビュー
「トイレから人生を前向きに」1日1ページ、わずか「30秒」で学ぶ! 分かりやすくて深い人生訓の数々