『SNSで夢を叶えるニートだった私の人生を変えた発信力の育て方』ゆうこす(菅本裕子)著 ◆いいね13個から9571個に!SNSだけで、22歳で会社設立! 本気でSNSを発信したら…
エンタメ
2017/9/15
『脱ネット・スマホ中毒Ver.2.0』(著:遠藤美季、漫画:高原玲/誠文堂新光社) 賢くネットと付き合う方法を紹介する『脱ネット・スマホ中毒Ver.2.0』が、2017年9月6日(…
暮らし
2017/9/15
『生き抜くための恋愛相談』(桃山商事/イースト・プレス) 「6年間付き合った彼氏と別れてから、恋の進め方がわかりません。『いいな!』と思える人が現われて、1~2回く…
小説・エッセイ
2017/9/13
『SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方』(ゆうこす/KADOKAWA) 元HKT48のゆうこす(菅本裕子)が、「いいね!」を13個から9,571個にした発信力…
エンタメ
2017/9/10
『SPEAK ENGLISH WITH ME!』(KADOKAWA) 巷では「ローラみたいに英語でインスタをアップしたい!」そんな女子が急増中。そこで、英語でインスタ投稿することが英語力向上…
エンタメ
2017/9/1
『フェイクニュースの見分け方』(烏賀陽 弘道/新潮社) インターネットの普及により、情報を発信するメディアの数は爆発的に増えた。しかし、その全てが信頼性の高い情報…
社会
2017/8/26
『アサヒカメラ』9月号(朝日新聞出版) スナップ撮影愛好家にとって今や肖像権問題は喫緊の課題。とりわけ肖像権に対する無知と誤解が問題を面倒にしている。そして今年5…
暮らし
2017/8/24
『steady.(ステディ.)』9月号(宝島社) 2017年8月7日(月)に発売された『steady.(ステディ.)』9月号で、働くアラサー女子の「リアルなインスタ事情」についてのアン…
暮らし
2017/8/13
『SNS時代の写真ルールとマナー(朝日新書)』(日本写真家協会/朝日新聞出版) スマホが普及し、一億総カメラマン時代とも呼ばれる中で、SNSには毎日大量の写真がアップ…
暮らし
2017/8/9
『「自分のすごさ」を匂わせてくる人』(榎本博明/サンマーク出版) 一人でいることが好きな私は、いつでも人とつながるSNSがとても苦手である。しかし、一度始めたFacebo…
暮らし
2017/8/8
『かがみの孤城』(辻村深月/ポプラ社) 作家・辻村深月の到達点にして最高傑作と呼び声高い『かがみの孤城』(ポプラ社)。学校に行けなくなった7人の中学生が、狼面をつ…
文芸・カルチャー
2017/8/5
『知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造(朝日新書)』(橋本治/朝日新聞出版) インターネットやSNSの普及で、誰もが発信者になれる時代になった。おかしなこと、…
社会
2017/7/18
『dele ディーリー』(本多孝好/KADOKAWA) 作家・本多孝好の手がけた「生と死」「記憶と記録」をめぐる連作ミステリー『dele ディーリー』が2017年6月29日(木)に発売さ…
文芸・カルチャー
2017/7/17
付録とは思えないクオリティとデザインでファッションアイテムを読者にお届けし続ける宝島社。この夏も、トレンドを取り入れた入手必至のアイテムが各誌満載だ。ここでは…
暮らし
2017/7/6
『僕なら君を絶対に不幸にしないよって言ったら「ウケるね!」って言われた』(あど:文、大野そら:漫画/PHP研究所) ピクシブコミックで見つけ、なんとなく読んでいたら…
マンガ
2017/6/29
『致知ブックレット 素読のすすめ』(川島隆太、齋藤孝:著/致知出版社) 若年層のSNSの利用が広がっている。大学入学前にLINEグループに入っていなければ、ぼっち確定。…
暮らし
2017/6/28
『すっきり暮らすための時間とお金の使い方』(主婦の友社) SNSを通して自ら実践する暮らしのアイデア投稿が人気を呼び、多くのフォロワーを抱える人気インスタグラマー…
暮らし
2017/6/23
■電話は本当に非効率なコミュニケーション手段なのか? 堀江貴文氏の『多動力』が、発売からわずか3日で8万部を突破するという売れ行きだ。いつも世の中の常識に対してズ…
ビジネス
2017/6/23
『コードで作る大人シンプルなアクセサリー』(吉原有里/学研プラス) まとめサイトで紹介された、アイデア満載の人気アクセサリーの作り方47を公開する『コードで作る大…
暮らし
2017/6/18
ブランドアイテム「SHIPS 夏を盛り上げる!かごトート」が特別付録に付いた『InRed』6月号が、2017年5月6日(土)に発売された。 『InRed』6月号(宝島社) 『InRed』最…
暮らし
2017/5/28
https://ddnavi.com/wp-admin/post.php?post=376908&action=edit#edit_timestamp 『東京ウォーカー』2017年6月号(KADOKAWA) 2017年5月20日(土)に発売された『東京ウォ…
エンタメ
2017/5/28
『アサヒカメラ』2017年6月号(朝日新聞出版) 2017年5月20日(土)に発売された雑誌『アサヒカメラ』2017年6月号では、「写真炎上」を防ぐための肖像権・著作権などの正…
暮らし
2017/5/25
『人生を変えた1枚。人生を変える1枚。』(編:東京カメラ部/日経ナショナルジオグラフィック社) 日本最大のSNS写真コミュニティー「東京カメラ部」初の公式写真集『人生…
暮らし
2017/5/13
「環境・社会問題に取り組んでいるオレ」「起業・ノマドワーカーなど、新しい働き方やライフスタイルを提案するワタシ」etc.大義を掲げる自分に陶酔し、SNSなどを使った自…
社会
2017/5/12
「環境・社会問題に取り組んでいるオレ」「起業・ノマドワーカーなど、新しい働き方やライフスタイルを提案するワタシ」etc.大義を掲げる自分に陶酔し、SNSなどを使った自…
社会
2017/5/11
『小さな幸せを幸せと感じられたとき、心はたくさんの幸せであふれてる』(西川瑞希/セブン&アイ出版) SNS総フォロワー数が380万人にのぼる、モデル・西川瑞希初のメッ…
エンタメ
2017/5/4
『今年の春は、とびきり素敵な春にするってさっき決めた』(文:さえり、漫画・イラスト:山科ティナ/PHP研究所) 月間閲覧数が1500万回を突破した「妄想胸キュンツイート…
エンタメ
2017/5/4
『今日もどこかでひとりっぷ』(ひとりっP /集英社) ここ数年、なにかと話題の「ひとり活動」。“おひとりさま” “ソロ活” “ぼっち”など、微妙なニュアンスの違いで呼び方…
暮らし
2017/4/29
『ぶす占い』(TSUKURU/キノブックス) 女というものはとかく占いが好きな生き物である。筆者も動物占いだの家電占いだのにどっぷりハマってきたクチであるが、次にドハマ…
エンタメ
2017/4/22
『認められたい』(熊代亨/ヴィレッジブックス) ツイッターやフェイスブックなど、いわゆる「SNS」を常用している読者諸氏も多いことだろう。手軽に全世界と繋がれる便利…
暮らし
2017/4/19