『100万人が大絶賛! 伝説の無限レシピを集めました(TJMOOK)』(宝島社) TwitterなどSNS上で話題となり、人気に火が付いた「無限レシピ」。 「無限ピーマン」を筆頭に、…
食・料理
2017/4/17
『バカに見られないための日本語トレーニング』(樋口裕一/草思社) 見知らぬ人とも簡単にコミュニケーションが取れるSNSは今やなくてはならない通信手段。どこにいても手…
ビジネス
2017/4/17
『今日は早めに帰りたい』(わかる/KADOKAWA) ゆるくてオシャレなカフェ風のイラストに加えたシュールな言葉のアンマッチが絶妙!と話題沸騰のイラスト作家「わかる」。…
エンタメ
2017/4/14
『先入観はウソをつく』(武田邦彦/SBクリエイティブ) 人には少なからず固定観念や思い込みがある。だから、先入観にとらわれて本質を見落とすことが少なくない。知識や…
社会
2017/4/14
フォロワー10万人を超える大人気主婦インスタグラマーnao_cafe_(@nao_cafe_)さんの、初のレシピ本『nao_cafe_ HAPPY TABLE RECIPE』が2017年4月12日(水)に発売された…
食・料理
2017/4/12
『知の仕事術(インターナショナル新書)』(池澤夏樹/集英社インターナショナル) 待ち時間や移動中、なんとなくスマートフォンの画面をスクロールして、ネット記事をサク…
暮らし
2017/4/3
■若者は電話が苦手!? 近ごろSNSやネット上で『電話は嫌い、非通知出ない人事も驚くイマドキの就活生』という記事が話題になっているそうです。メールやメッセンジャーツー…
ビジネス
2017/3/30
『ルポ ネットリンチで人生を壊された人たち』(ジョン・ロンソン:著、夏目 大:訳/光文社) 毎日のように有名人がSNS上で「炎上」を招いてしまった事件が報道されている…
社会
2017/3/29
気合いを入れてフェイスブックを投稿したのに、なかなか「いいね!」がつかない。そんなもどかしい気持ちになったことは、誰にでもあるだろう。実はちょっとしたコツを抑…
ビジネス
2017/3/28
『CanCam』5月号(小学館) 2017年3月23日(水)に発売された『CanCam』5月号にて、『名探偵コナン』とコラボした“本当に使える”婚姻届が付録に。SNSなどでは「使う予定は…
マンガ
2017/3/25
『文は一行目から書かなくていい』(藤原智美/小学館) 「どうしたら文章がうまくなるか?」──こんな思いを抱いた人は少なくないはず。作家・ライター志望でなくとも、日…
ビジネス
2017/3/21
SNSで人気の「4コマレシピ」で、誰でも簡単にお菓子&パンが作れるレシピ本『たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手づくりおやつ』が2017年3月16日(木)に発売された…
食・料理
2017/3/19
『インターネット文化人類学』(セブ山/太田出版) インターネットの中には不可解なヒトや出来事が日常的に存在する。ネットは巨大な仮想空間とはいえ、実在の人間や社会…
社会
2017/3/18
『超監視社会: 私たちのデータはどこまで見られているのか?』(池村千秋:訳/草思社) ジョージ・オーウェルの傑作SF小説『1984』では近未来、監視社会の行き着く果てが…
社会
2017/3/7
『航海士にゃんこ カンパチ船長』(著:まさと船長、写真:前田悟志/河出書房新社) Twitter開設からわずか3カ月でフォロワー6万人超え! 話題沸騰の船乗り猫「カンパチ船…
暮らし
2017/3/1
『元カレと絶対復縁宣言!!』(坂田陽子/ぴあ株式会社) 「◯◯だっタラ」、「◯◯してレバ」など、過去に行動しなかったことや終わってしまった出来事に後悔を口にする際に発…
恋愛・結婚
2017/2/5
『ありがとう、みぃちゃん』(作:山田千尋、絵:みずかわひろみ/メタブレーン) 人気インスタグラマーがクラウドファンディングで制作した絵本『ありがとう、みぃちゃん…
出産・子育て
2017/1/29
『【9冊超合本版】EPUB選書セレクション』 2013年10月に創刊された、「角川EPUB選書」シリーズ。情報が双方向化し、爆発的に増大する現代において、何がどのように変化し…
ビジネス
2017/1/19
『毎日ラクする つくりおき弁当』(tami、おがわひろこ、yocco、yuna/学研プラス) つくりおき弁当をアップする人気インスタグラマーたちによるレシピ集『毎日ラクする つ…
食・料理
2017/1/17
『しーちゃん』(こつばん/ワニブックス) インスタグラムで話題の育児絵日記アカウント、しーちゃんをご存じだろうか? 現在フォロワー数は20万人目前。北海道在住の一般…
出産・子育て
2017/1/7
『読むだけでさみしい心が落ち着く本 Look at me症候群の処方せん』(柿木隆介/日本実業出版社) いい子のふりをしてしまう、親や友だちに本音を話せない、「いいね」が少…
暮らし
2017/1/7
『ふりまわされない。小池一夫の心をラクにする300の言葉』(小池一夫/ポプラ社) 人間関係、負の感情、人生の不安… 「もう、後悔するほど、悩まなくていいンだよ」。80歳…
暮らし
2017/1/2
(C)尾田栄一郎/集英社 日本が誇る世界的大人気漫画『ONE PIECE』が、2016年12月22日(木)に原作公式Twitterを開設した。原画や作者・尾田栄一郎の仕事現場などが公開さ…
マンガ
2016/12/31
『もふもふ日誌 ~仔トラと仔ライオン、ときどきウサギ~』 (著:アフリカンサファリ、写真:神田岳委/リブレ) 大分県の「アフリカンサファリ」にいる可愛い仔トラ、う…
暮らし
2016/12/29
『Licca tan リカちゃんとおぼえるKAWAII英単語』(香山リカ:著、 有子山博美、株式会社タカラトミー:監修/KADOKAWA) SNSで大人気のあの美少女が、スタイルブックを発…
エンタメ
2016/12/24
『ソーシャルメディアの何が気持ち悪いのか』(香山リカ/ 朝日新聞出版) 普通に話しているといい人なのにツイッターでは悪口ばかり書いている、身近にそんな人がいないだ…
社会
2016/12/14
『ハンバーガグー!』(てぃ先生/ベストセラーズ) 就学前の子どもというのは新しい言葉を覚えたり周囲への興味を強めたりする中で奇想天外な言動を見せ、お父さんやお母…
出産・子育て
2016/12/13
『カフェみたいなごはんを楽しむ本』(ナチュラルライフ編集部/学研プラス) 友達を呼んで自慢したくなるような、おしゃれな料理を作れるヒントが満載の料理ムック本が登…
食・料理
2016/12/11
『タヌキとキツネ』(アタモト/フロンティアワークス) 今SNSで話題のイラストレーター・アタモトの初個展「アタモト ゆるかわイラスト展 -タヌキとキツネとゆかいな仲間…
マンガ
2016/12/10
『タヌキとキツネ』(アタモト/フロンティアワークス) “きつね”や“たぬき”と聞いて、何を思い浮かべますか?ジブリの『平成狸合戦ぽんぽこ』?そばやうどん?ことわざや…
マンガ
2016/12/6
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)