『今日もさわやかに麗しく生きていきましょう』(ちいりお・ちいりおママ/KADOKAWA) 「掃除機かけたのも、私のお世話をしたのもママなんですけど?」と、パパにお説教し…
暮らし
2024/3/16
この連載は独身獄中記と冠し、圧倒的独身者である私がこの地獄のような孤独と不安と寂しさの三重苦をテーマに書き連ねるノンフィクション・ドキュメンタリー作品である。 …
暮らし
2024/3/6
旧稿で述べた通り、私は過去最高額の所得税を納めることになるわけだが、これは喜ばしく、大変誇らしいことであると感じる。 今まで人に自慢できることと言えば、4年制大…
暮らし
2024/2/21
今最も恐れているもの、それは税金である。 2023年の所得税は過去最高額になる見込みであり、税金対策にあれこれと物を買わず貯金するしか能のない自分には大変な恐怖だ。…
暮らし
2024/1/24
世の中はやれヴィーガンだ、LGBTだ、南北統一だ、インボイスだ、ODアムネジアだと新しい価値観の押し付け合いに終始する相変わらずの様子である。 日々人の心は移ろい、奔…
暮らし
2024/1/10
6畳のアパートで柴犬と暮らし始めたのはいつだったか。 狭い台所は最小可動でどこにでも手が届くし、居間は天井が高く、朝になればオレンジの陽光が射す秀逸な空間であっ…
暮らし
2023/12/27
『本かもわからん』(おらふくん/KADOKAWA) 元プロゲーマーのゲーム実況者・おらふくんによる初エッセイ『本かもわからん』が、2023年11月29日(水)に発売された。 著者…
エンタメ
2023/12/25
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/20
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/19
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/18
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/17
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/16
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/15
日々退屈である。 同じ部屋、同じ職場、同じ通勤電車からの風景。 あれこれと新しいことを始めてみるが、人生を変える程の邂逅とはいかない。 刺激がないんだ刺激が。 こ…
暮らし
2023/12/13
『プロダイバーのウニ駆除クエスト 環境保全に取り組んでわかった海の面白い話』(中村拓朗/KADOKAWA) チャンネル登録者数27万人を超えるYouTube「スイチャンネル」が、…
暮らし
2023/12/5
どうやらこの連載は「暮らしカテゴリ」らしく、たまにランキング入りしているようだ。とてもありがたい。 あまり暮らしに関することを書いていないような気もするので、本…
暮らし
2023/11/29
『しーさーの木軸ペン図鑑』(しーさー/主婦の友社) 毎日使う文房具。それにちょっとしたこだわりを加えるだけで、こんなにも日常が輝き出すとは思わなかった。仕事をす…
暮らし
PR 2023/11/16
世の中には納得いかないことが大変多く存在している。 まず田舎ではヤンキーがモテる。 学生の本分である勉学を放棄し、欲望に流されるまま何の努力もせず喫煙パチンコbB…
暮らし
2023/10/25
仕事終わり、スーパーに寄って帰ることが多い。 今夜は何を食べたいのか自分と相談しつつ、冷蔵庫の中を思い出そうとする。 卵はあるな。納豆も1パック残っている筈。豆腐…
暮らし
2023/10/11
宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」を観て来た。 先の見えない理不尽な展開をファンタジーと呼ぶなら、ファンタジーど真ん中を貫いた素晴らしい作品でした。 先の…
暮らし
2023/9/27
意気揚々と始めたこの連載も、締め切りが迫るごとに段々と余裕がなくなってくる。 締め切りに追われる作家先生気分を味わいたい、という理由でスタートしたが、どうやら私…
暮らし
2023/9/13
『漢道(おとこみち)』(コムドット・ひゅうが/講談社) 良いか悪いか自分でわかんない時もあるかもしれない。 けどかっこいいかかっこ悪いかくらいわかる。 信念貫き通…
エンタメ
2023/9/12
最近引越しをした。住んでいた古いアパートが地上げに遭い、取り壊されるため立ち退きを迫られたのだ。 立ち退き料はたしか70万円ほどだった。高いか安いかは自分ではわか…
暮らし
2023/8/30
『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第7回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…
マンガ
2023/8/29
気が付けば40歳の独身中年男性である。 いつからそうだった?思い出せない。 そもそもそんな未来を想像していなかった。 40代の中年になるという将来に対する準備が恐ろし…
暮らし
2023/8/14
『7日間で太もものすき間ガン開き しれっとヤセてく魔法の脚ヤセ』(なるねぇ/KADOKAWA) コロナ禍にYouTubeで宅トレを配信開始、瞬く間に大躍進し、いまやチャンネル登録…
健康・美容
2023/5/12
『61歳、ひとり暮らし一年生。お金はないけど、「好き」を重ねて楽しむ暮らし』(yama/KADOKAWA) 仕事のストレスから解放されて、のんびり暮らしたい。それほど贅沢はで…
暮らし
2023/5/1
『90枚のイラストで世界がわかる はじめての地政学』(いつかやる社長/飛鳥新社) 周辺国との緊張が高まる昨今。世界情勢に関心を抱く人たちは、少なくないだろう。ニュー…
社会
2022/12/16
『地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記』(ホモサピ/KADOKAWA) 2021年にYouTubeチャンネルを開設、現在、登録者数120万人を突破した野食料理系YouTuber・ホモサピ…
暮らし
2022/12/8
『今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!』(あべし/KADOKAWA) 家庭内で調理を担うあなたならきっとわかってくれるはず。夕暮れ…
暮らし
2022/10/29
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
5
松丸亮吾「僕も、以前は勉強が嫌いでゲームのほうが好きでした」。勉強から入らず、遊びながら考える力をつける「リドラボ」2周年イベント《レポート》
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)