冷え、肩こり、頭痛、腰痛…病院に行くほどではないけれどちょっと気になる不調。放っておいて深刻化する前に解消したいところですよね…。そんな人にぜひ読んで欲しい、オススメの書籍を紹介!
『生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る』(今枝昌子/山と溪谷社) 寝だめという言葉があるが、睡眠不足は寝だめでは解消されないのだという。そして「睡眠負債」…
健康・美容
2017/12/27
『隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体』(梶本修身/朝日新聞出版) 睡眠時間を削って仕事に勤しむ。一時的であれば特に問題はないのだが、これが1か月近く続くと…
健康・美容
2017/12/26
「睡眠負債」という言葉がトレンドになり、正しい眠りの重要性がこれまでにないほど注目を集めている現在。けれど、睡眠にまつわる正確な知識を持っている人はまだごく少…
健康・美容
2017/12/25
『ぽかトレ』(本島彩帆里/マガジンハウス) 「ぽかトレ」とは、体内で生み出した熱を体中に巡らせ、ぽかぽか温かい身体を作るためのトレーニングのこと。インスタフォロ…
健康・美容
2017/12/14
『血流がすべて解決する』(サンマーク出版) 血液が健康を左右する?そんな画期的な本が今、女性を中心に話題となっています。『血流がすべて解決する』(サンマーク出版…
健康・美容
2017/11/28
『頭痛は「首」から治しなさい 慢性頭痛の9割は首こりが原因』(青山尚樹/青春出版社) 頭痛はツラいものだ。出先で頭が痛くなってしまえば、どんなに楽しい場所であって…
健康・美容
2017/11/28
『腰痛 肩こり ひざ痛のいい病院 首・股関節の病気も解説』(朝日新聞出版) 最新科学にもとづいて体の痛みやこりを多方面から解説する、『腰痛 肩こり ひざ痛のいい病院 …
健康・美容
2017/11/14
『おとな女子のセルフ健康診断』(監修:内山明好/ジービー) 気になる不調の原因がわかる女性向け書籍『おとな女子のセルフ健康診断』が、2017年10月21日(土)に発売さ…
健康・美容
2017/11/13