「食欲の秋」「味覚の秋」は、豊富な食材や美味しい料理が出揃うだけでなく、夏の疲れを癒す大事なシーズン。目にもアタマにも美味しく染み渡る「美味しい漫画」を盛りだくさんでお届けします。あなたの生活に素敵な“風味”や“香り”を添える漫画を召し上がってみませんか?
旅行先でふと、「ここに住んだらどんな感じなんだろう?」と思うことがある。「あそこのスーパーや市場で普段の買い物をして、休日はあの公園を散歩して…」なんて、妄想は…
マンガ
2018/11/20
ランチで入った食堂のメニューに日替わり定食があると、ついつい頼むという人は多いのではないでしょうか。日替わり定食は、その日のイチオシであることが多く、メニュー…
マンガ
2018/11/11
グルメ漫画には、プロが腕によりをかけた料理が描かれていたり、現実ではお目にかかれないような煌びやかな食材が登場したりすることが多い。しかし、『うどんの女』(え…
マンガ
2018/11/5
今週も1週間お疲れさまでした。いいことがあった人もいれば、まだまだしんどいことが続いている人もいるでしょう。本稿では、そんな皆さんにそっと寄り添ってくれる『夜廻…
マンガ
2018/11/2
旅行先や出張先で、おみやげを買うのは好きですか? 私はものすごく好きです。各地で出会ったいいもの、おいしいものを、誰かに伝えたいと思うからです。ついでに、日頃の…
マンガ
2018/11/2
秋到来、だんだんと、鍋物やおでんが恋しい時期になってきました。ドリンクは何をあわせましょうか? ビール、ワイン、お茶…たまには日本酒でいかがですか? 『酒と恋には…
マンガ
2018/11/1
あなたが子供のころの、思い出の味は何ですか? 「お母さんが作るロールキャベツ!」「給食で、毎回楽しみにしていたカレーライス」「学校の帰りに、こっそり買い食いした…
マンガ
2018/11/1
東京都町田市――東京23区、八王子市に次いで3番目に人口の多い商業都市だ。神奈川県に食い込む位置関係のせいで「神奈川県町田市」と勘違いされたり、バカにされたりするが…
マンガ
2018/10/31
漫画家には、食事や料理に凝る人が多いそうだ。確かに、漫画家は、画力やストーリー構成力だけでなく、「旺盛な好奇心」や「ハードな執筆に耐える体力と精神力」、そして…
マンガ
2018/10/30
「ダイエット」、気になりますよね。 「食べるなら、できるだけヘルシーなものを」、わかります。 「寝る前には食べるのを控えた方が、体にいいよ」、おっしゃる通りです…
マンガ
2018/10/27
“グルメ”に関心をお持ちのあなたは、「世界三大料理」ってどこの料理か、ご存じですか?私は知りませんでした。「中華料理」「フランス料理」と並んで、「トルコ料理」が…
マンガ
2018/10/24
旅先でおいしいものに出会うのは、旅の楽しみのひとつ。おいしいものの情報収集のやり方はさまざまだ。ガイドブックを見るもよし、グルメサイトをチェックするもよし、そ…
マンガ
2018/10/23
おなかすきましたね…。そんな時には、ハンバーガーをおひとついかがですか? 「ランチする時間がない!」という時にファストフード店でパパっと食べるもよし、「今日は特…
マンガ
2018/10/21
飲んべえの大敵といえば、「ぼったくり」だろう。美味しいご飯とお酒を人生の楽しみにしている人から不当にお金を巻き上げる行為は、断じて許されない。 だが、『居酒屋ぼ…
マンガ
2018/10/19
見ているだけでお腹が空いてしまいそうなグルメ漫画は、書店に数多く並べられている。だが、『きのう何食べた?』(よしながふみ/講談社)は、王道のグルメ漫画とは少し違…
マンガ
2018/10/18
「食事は嘘をつかない」とは、『乱歩の美食』(楠本 哲/日本文芸社)の主人公・宇田川乱歩の台詞だ。言われてみれば確かにそう思える。「食の好み」は、その人らしさを表…
マンガ
2018/10/18
「これぞ酒場中の酒場」というような、味のある居酒屋や焼鳥屋。「自分のための1軒」として、そんな店を探している人に手に取ってもらいたいのが、『今夜はコの字で』(加…
マンガ
2018/10/17
呑み屋の開拓はむずかしい。「たまには普段と違うおもしろいお店に行ってみたい」と思いながらも、冒険してハズレを引くこともあるから、結局いつもの無難なお店に落ち着…
マンガ
2018/10/17
外でお酒を楽しむときは凝ったおいしい料理に舌鼓を打てるが、ウチ呑みの時はついポテトチップスなどの手軽なジャンクフードをつまみにしてしまいがちだ。しかし、家だか…
マンガ
2018/10/16
国民食とも呼べるラーメンの楽しみ方は、無限にあると言っても過言ではない。ラーメン代よりも高い交通費をかけ、行列に何時間も並んで名店の味を楽しむ。職場や地元の近…
マンガ
2018/10/16
隆起する胸筋、膨れ上がる上腕二頭筋、バキバキに割れた腹筋と背筋。鍛え上げられた筋肉の芸術・ボディビルダーの世界で“筋肉の化身(マッスルリバース)”と呼ばれた男が…
マンガ
2018/10/15
ふだんの料理の奥行きを深くしてくれる、スパイスやハーブ。「買ったはいいけど使いきれず、キッチンの片隅に小瓶がいくつも…」なんてことはありませんか? 本稿で紹介す…
マンガ
2018/10/14
ループタイ(紐状のネクタイなんですけど、知ってます?)がトレードマークの、イケメンなんだけど独特のファッションセンスと、食に対するただならぬこだわりを持つ私立…
マンガ
2018/10/14
安倍夜郎の人気漫画『深夜食堂』のミュージカル化が決定した。ドラマ、映画、ネット配信など数多くのメディアで実写化された作品の新展開に、ネット上では反響が続出して…
エンタメ
2018/9/22
ここのところ、アメコミが何かと熱い。様々なヒーローやヴィランズ(悪役)たちが相次いで実写映画化されていて、2大巨頭のDCコミックスが『ジャスティス・リーグ』などを…
マンガ
2018/4/9
現在、グルメ漫画が花盛りである。書店には特設コーナーが用意され、アニメでも『食戟のソーマ 餐ノ皿』などグルメ漫画を原作としたものが多い。発売予定の新刊コミックを…
マンガ
2018/1/5
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
連載
なんか最近、景気が悪くて世の中が暗い。日本の未来は私たち赤ちゃんにかかっている!?/屋台ヤケミルク
連載
ザーザー降りの雨の中、タマと一緒に買い物へ。お米と猫を担いで帰る力持ちの大吉じいちゃん/ねことじいちゃん⑤
レビュー
将来へのもやもやした不安は「東大式感情コントロール術」で払拭! 負の感情に振り回されない自分になる、思考タイプ別実践法【タイプ分けリスト付】
連載
車で行く「日本一の星空ナイトツアー」。南信州 昼神温泉で星空とグルメを楽しむ!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2
連載
ひとりランチは好きなものを食べたい。今日は、香菜が利いた具だくさんフォーに決定!/いってらっしゃいのその後で
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』