今年のゴールデンウィークはなんと10連休! 今こそイッキ読みしたいコミックスや気になる小説、わくわくやきゅんきゅんする作品を読むチャンス!
あれほど待ちわびていたGWもいよいよ終わり…。憂鬱な気持ちを吹き飛ばすべく、笑える漫画で気分を変えてみませんか? 本稿では心がスカっとする、笑える女性向け漫画をい…
マンガ
2019/5/6
お休み中の自宅や旅行移動中は、軸がしっかりとしている本格派ミステリー漫画に浸ってみては? 本稿ではイッキ読み必至なおすすめミステリー漫画を紹介! ぜひ、作品のス…
マンガ
2019/5/5
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/5/4
GWもいよいよ終盤! でもまだまだ時間はある! というわけで、読み応えたっぷりの長編で、血沸き肉躍るバトルシーン満載のマンガを5作品セレクトした。 強さのインフレを…
マンガ
2019/5/4
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/5/3
『賭ケグルイ』(河本ほむら:原作、尚村透:作画/スクウェア・エニックス) 蛇喰夢子(じゃばみ・ゆめこ)が転入した私立百花王学園では、至るところでギャンブルが繰り…
マンガ
2019/5/3
『名探偵コナン』(青山剛昌/小学館) 現在公開中の映画『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』。劇場版第23弾作品となる今作も、公開初日から大きな話題を集めていた。 …
マンガ
2019/5/2
『男子高校生の日常』(山内泰延/スクウェア・エニックス) ゴールデンウィーク真っ只中。連休は、何も考えずにだらだらしたい。家から出るのも億劫だ。むずかしいことは…
マンガ
2019/5/2
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/5/2
『ゆるキャン△』(あfろ/芳文社) ゴールデンウィークがやってくる。にぎやかな街に溶け込むのもよいが、静かな部屋で自分だけの時間を思う存分堪能できるのも連休ならで…
マンガ
2019/5/2
『花のズボラ飯』(久住昌之:原作、水沢悦子:作画/秋田書店) 無精でだらしない、との意味を持つ「ズボラ」という言葉。良い意味で使われる機会は少ないが、誰しもそん…
マンガ
2019/5/1
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/5/1
『汚物は消毒です』(田口ケンジ/小学館) 連休中、どこも行かずに家で過ごしたいと考えている人も多いはずだ。ただゆっくり過ごすのも良いが、連休だからこそあえて目を…
マンガ
2019/5/1
『東京喰種トーキョーグール』(石田スイ/集英社) 今夏、窪田正孝さんが主演した映画『東京喰種 トーキョーグール』の続編『東京喰種 トーキョーグール【S】』が公開され…
マンガ
2019/5/1
『キングダム』(原泰久/集英社) 山崎賢人(※崎は正しくはたつさき)さん主演で公開されている映画『キングダム』。公開3日で興行収入7億円を突破し、“映像化不可能”と言…
マンガ
2019/5/1
『木根さんの1人でキネマ』(アサイ/白泉社) ゴールデンウイークには、新作の映画が続々と公開される。大きなスクリーンと大迫力のサラウンドに包まれながらの映画鑑賞…
マンガ
2019/4/30
『コンビニお嬢さま』(松本明澄/講談社) 今年のゴールデンウイークは10連休。旅行や買い物に出かけるのも良いが、自宅でのんびりと過ごすのも至福の過ごし方ではないだ…
マンガ
2019/4/30
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/4/30
“家族と過ごす時間”は、とくに血の繋がっている間柄だと、多少の不義理をしたくらいでは関係は壊れまいという安心感から、あとまわしにしがち。いつまでも自分が子どもの…
文芸・カルチャー
2019/4/30
日頃の忙しさを忘れてのんびりしたいGW中は、体だけでなく心にも癒しを与えてあげたくなります。そんな時におすすめなのが、クスっと笑えてホロリと泣ける動物まんが。そ…
マンガ
2019/4/30
『きのう何食べた?』(よしながふみ/講談社) 大型連休はどこに行こうにも、混雑している。かといってゆっくり家で過ごすにしても、どこか手持ち無沙汰を感じてしまうだ…
マンガ
2019/4/29
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/4/29
みなさん、今年のGWはどう過ごされますか? 10連休をフル活用し、海外旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか。しかし中には、「10連休だけど、どこにも行かない・や…
マンガ
2019/4/29
GWはいつもより、家族と共に過ごす時間が増える期間。帰省をし「やっぱり家族っていいな」と、しみじみ実感する方も多いはず。そんな時期だからこそ、家族をテーマにした…
マンガ
2019/4/29
日頃何かと忙しい大人女子は“萌え不足”に陥ってしまうことも…。そんなモヤモヤは、GWという長期休みを有効活用して解消! 本稿では、女子の皆さんが“あの頃の気持ち”を取…
マンガ
2019/4/28
長期のお休みに、読むと胸躍る長編スポーツマンガをおすすめしたい。本稿でご紹介するのはサッカー漫画の金字塔、『キャプテン翼』をはじめとした5作品だ。 全て完結済み…
マンガ
2019/4/28
読後に余韻が残る小説を知りたい…。そう思っている方におすすめなのが、人間の心の奥にあるドロドロとした感情を巧みに描いたイヤミス小説。イヤミスとは、読んでいて嫌な…
文芸・カルチャー
2019/4/28
『東京城址女子高生』(山田果苗/KADOKAWA) 女子高校生2人組が、意外と知られていない東京の城あとを巡る物語、それが『東京城址女子高生』(山田果苗/KADOKAWA)だ。 本…
マンガ
2019/4/28
『文豪お墓まいり記』(山崎ナオコーラ/文藝春秋) 現実世界から離れるために本を開く、そして本が好きになる…。この感覚がわかる方は多いのではないだろうか? 作家の山…
文芸・カルチャー
2019/4/27
時間がたっぷりとあるGWは、なにかおもしろい本に触れたくもなるもの。そんな時は、王道のミステリー小説をじっくりと楽しみ、スリル感を満喫してみてはいかがだろうか? …
文芸・カルチャー
2019/4/27
1
2
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
3
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
タイパ重視のZ世代にバズる秘訣とは? 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』をはじめ、ヒット続出! スターツ出版の次なる一手【インタビュー】
レビュー
平野レミ はじめてラブレターをもらった時は「両親が親戚中に電話していた」。学生時代の初恋や結婚、長男出産などを赤裸々に語った初エッセイが復刊【書評】
PR
レビュー
いくえみ綾の最新作は40代女性漫画家が主人公! キラキラした少女漫画が描きたい彼女の恋と仕事の行方は?『ローズ ローズィ ローズフル バッド』
PR
レビュー
「高学歴」かつ「発達障害」の人の苦悩とは? 当事者のリアルに迫る貴重なケーススタディ集【書評】
PR
レビュー
無職の女性が謎の青年との出会いをきっかけに奏ではじめる、新しい人生。美味しくてちょっと不思議なグルーヴィン・ラブコメディ『バードランドの皿』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
週刊少年マガジン 2025年18号[2025年4月2日発売]
週刊少年マガジン 2025年18号[2025年4月2日発売]
ヤングジャンプ 2025 No.18
ヤングジャンプ 2025 No.18
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7