「女性同士の関係」と聞いて、どんなものを思い浮かべるでしょうか。いがみ、蹴落とし合う「ドロドロ」の関係?「美少女」たちが愛し合う関係? 本特集では打って変わって、年齢、国籍、性的指向も様々な女性たちがありのままの姿で手を取り合う作品をご紹介。夜中にパーティを開いたり、生きづらさについて対話したり、ギャングを結成したり…? 自由で力強い、女性同士の繋がりを描いた作品を通して新たな視点を得てみてはいかがでしょうか?
小説家として活動する傍ら、ドラマファンとして、元脚本家志望者として、そして原作者として、「anan」で10年間にわたりドラマを語り続けてきた柚木麻子さん。この長期連…
文芸・カルチャー
2024/12/26
小説家として活動する傍ら、ドラマファンとして、元脚本家志望者として、そして原作者として、「anan」で10年間にわたりドラマを語り続けてきた柚木麻子さん。この長期連…
文芸・カルチャー
2024/12/25
『団地のふたり』(藤野千夜/双葉社) 「人生を変えよう」というフレーズを聞くと、どんな気持ちがするだろうか。ワクワクする人もいれば、「いや、このままでいい」と思…
文芸・カルチャー
PR 2024/7/23
だからずっと探してたんだ 一緒におなべをからっぽにしてくれるひとを これは『作りたい女と食べたい女』(ゆざきさかおみ/KADOKAWA)で綴られた、主人公のモノローグだ。な…
マンガ
2024/6/1
死ぬほど自分に似合う下着と出会ったことのある人は、いるだろうか。この文章を書いている私には、ない。そして、おそらく多くの人もそうだろう。 したがって、その一着と…
マンガ
2024/3/22
『一心同体だった』(山内マリコ/光文社) ここ10年ほど、「シスターフッド」をテーマにした小説や漫画、映画などが注目されている。友情や愛情といったカテゴリに限定さ…
文芸・カルチャー
2022/6/29
2021年8月20日に、長田佳奈『うちのちいさな女中さん』(コアミックス)の第1巻が発売された。昭和初期を舞台に、翻訳家の女性・蓮見令子と蓮見家で働く14歳の少女・野中…
マンガ
2021/12/4
1
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
3
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)