今自分にとって本当に必要なものとは? ①モノ②思考③人間関係の3つにフォーカスした「捨てる」スキルをあげるヒントをご紹介! 要らないものを整理して身も心もスッキリと春を迎えられるようなコンテンツをご用意しました。
『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』(大村信夫/インプレス) 誰が言ったか知らないが、昔から“部屋の乱れは心の乱れ”とよく聞く。日常を振…
暮らし
2021/3/5
『集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました』(ひぐちさとこ/KADOKAWA) 物が少なくて、掃除がしやすい部屋にしたい……。そう憧れはするもの…
マンガ
2021/3/4
『理想の人生をつくる 習慣化大全』(古川武士/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 余計なことばかり考えて動けなくなってしまうことがある。「失敗するのが怖い」「批判…
仕事術
2021/3/2
スタンフォード大学、イェール大学などの研究結果が、その効果を実証!人は「鋼鉄のメンタル」が9割「心のコントロール」で、人生は思い通り! 著書250冊突破のベストセラ…
暮らし
2021/3/2
『女友だちの賞味期限(実話集)』(ジェニー・オフィル、エリッサ・シャッペル:編著、川上弘美:解説、糸井恵:訳/プレジデント社) 何年か前に「彼氏がこんなに素晴ら…
文芸・カルチャー
2021/3/1
人間関係の難しさや仕事の失敗、強い劣等感……私たちの心には、さまざまな負の感情が渦巻いています。そのせいで、自分でもどうしようもないほど心の中が激しくかき乱され…
暮らし
2021/2/28
『イヤな人間関係から抜け出す本』(高品孝之/あさ出版) 家時間が増えたことで断捨離に励む人も多いだろう。たくさんの洋服や本…いらない「モノ」は捨てられても、いらな…
暮らし
2021/2/27
『心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ』(ブルックス・パーマー:著、弓場隆:訳/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「日々の忙しさや生活に追われ、気がつけ…
暮らし
2021/2/26
『人間関係をリセットして自由になる心理学』(DaiGo/詩想社) 世の中には「めんどうくさい人」という人種がいる。何も話さなくてもそばにいるだけで疲れ、ちょっと話しか…
暮らし
2018/9/28
『ブラパン100―聞きたくても聞けない、下着のホンネ―』(株式会社ワコール/ビー・エヌ・エヌ新社) 毎日身につけているブラジャーやパンツは(物理的にも)とっても身近な…
健康・美容
2017/4/29