今や誰もが転職を経験する時代。 「自分の夢をかなえたい」「今より良い会社に行きたい」「子育てを優先して働きたい」…あなたが転職で優先することは何でしょう? 多種多様な転職の仕方や情報がある中で、「あなたらしい転職」を見つけるために役立つ情報を集めました!
人工知能(AI)の台頭、寿命の伸長と事業の短命化など、世の中の変化や動きが読みづらい時代だ。「1つの職業を全うする生き方は今後ほとんどあり得ないものになっていく」…
ビジネス
2019/4/16
『会社に使われる人 会社を使う人』(楠木新/KADOKAWA) 最近、なんだかサラリーマンへの風当たりが強い。ネットで発信力を持つ人たちが“脱社畜”を訴えたり、ひとつの会社…
ビジネス
2019/3/7
『バカ上司の取扱説明書』(古川裕倫/SBクリエイティブ) 「バカ上司」という言葉から、具体的な顔が浮かんだそこのあなた、心中お察しします。そして「誰の顔も浮かばな…
ビジネス
2019/3/2
『今すぐ自分を売り出す1行を作れ』(さわらぎ寛子/大和書房) 「どんな仕事をしてるんですか?」という質問をされて、日々のあれこれを思い浮かべながら「えーっと…」と…
ビジネス
2019/2/28
『管理ゼロで成果はあがる 「見直す・なくす・やめる」で組織を変えよう』(倉貫義人/技術評論社) 会社とは、人が数人以上集まった組織であることが多い。上司・部下の関…
ビジネス
2019/2/27
『35歳からの「人生を変える」転職』(森本千賀子/秀和システム) 日本は人手不足・人材不足であり、中高年の転職市場も活況だ。ただしアラフォー転職者はしっかりとした…
ビジネス
2019/2/25
『40歳からの「転職格差」』(黒田真行/PHP研究所) 昔とは違い、いまどき中高年の転職はめずらしくない。いくつもの会社を渡り歩く人も多く、職種すらどんどん変わってき…
ビジネス
2019/2/22
『複業の教科書』(西村創一朗/ディスカヴァ―・トゥエンティワン) 副業と聞いてもピンとこない。もしくは、なんとなく副業がしたいと思いつつも、結局よくわからずやる前…
ビジネス
2019/2/21
『人が集まる会社 人が逃げ出す会社』(下田直人/講談社) 企業調査会社である東京商工リサーチの調査によると、2018年の「人手不足」関連の倒産が過去最大数になったとい…
ビジネス
2019/2/21
『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』(ボブ・トビン:著、矢島麻里子:訳/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「今勉強しておけば、将来いい仕事に就けるわよ…
ビジネス
2019/2/20
『転職に向いている人 転職してはいけない人』(黒田真行/日本経済新聞出版社) 大雑把に言って、人は人生の3分の1を眠って過ごし、3分の1を仕事に費やす。だからこそ、仕…
ビジネス
2019/2/20
1
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)