毎日同じことを繰り返す無気力な日々。何かを変えたいと思ったら… 『ゼロから山女子始めてみました』

マンガ

更新日:2025/1/29

「今日もスマホを眺めて1日が終わってしまった…」仕事を頑張ってようやく休日! けれど特に予定もない。職場と自宅の行き来ばかりで、毎日の張り合いがないと感じている人もいるかもしれない。

そんなモヤモヤを抱えている人に読んでほしいのが、本作『ゼロから山女子始めてみました』(ありを/KADOKAWA)だ。無気力に休日を過ごしていた著者が、山登りの漫画をきっかけにゼロから登山にハマっていく過程を描く物語である。本作には山登りの魅力と知識がたっぷり詰まっているが、それだけではない。人生を楽しむためのヒントが詰まった1冊だ。

advertisement

 山登りは老若男女問わず人気の趣味であるが、「安全に」かつ「楽しく」過ごすには十分な知識と装備が必要である。その世界は奥深く、初心者にとってはハードルが高い。

 初めて登る山はどうやって決めたらいい? そもそも登山には何をそろえればいいの? 着ていく服やご飯は? 遭難しないためにはどうしたらいい? 女子必見の山登り知識って? ゼロから楽しむ山登りのあれこれを、手取り足取り教えてくれる超実践的コミックエッセイ。

 著者の山登りの経験と情熱が、余すことなく盛り込まれている本作。初めての登山から山小屋泊の登山まで、経験に基づく段階を踏んだ内容だ。山ご飯レシピや女子ならではの肌対策なども、丁寧に描かれている。

 この情報の裏には、著者のたくさんの挑戦と失敗があったのだろう。それほど、かゆいところに手が届く内容になっている。快適に山登りをするために「この1冊さえあれば大丈夫!」と思える濃密な作品である。

 そして人生を楽しむためのヒントも、本作にはたくさん詰まっている。看護師の仕事に追われ無趣味だった著者が、山登りを始めたことで人生が変わっていく様子も見どころの1つだ。「自分が動かないとずっと『いつか』で終わってしまう」という著者の決断と変化に、いつしか読者も心が動かされるだろう。

 山登りを始めたいと思っている人や、「何かを変えたい!」と思っている人にぜひおすすめしたい。人生をより楽しく生きるために、背中を押してくれるだろう。

文=ネゴト / いなり

あわせて読みたい