【読み方クイズ】「素面」正しいのはどっち?「そめん」「しらふ」/毎日雑学

文芸・カルチャー

公開日:2025/2/12

 普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう!
※漢字の読み方は時代や地域によって変化することがあります。このクイズでは、あくまで一般的に“本来の読み方”とされるものを基準としています。

問題は…

「素面」の正しい読み方は?

A:そめん
B:しらふ

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!









答えは「しらふ」です。

例文:酔っているときと素面のときで、まるで別人のような態度を見せる彼に驚いた。

「素面」は熟字訓と言って、2文字以上の漢字を組み合わせた単語に特殊な読み方を割り当てた言葉。例えば「五月雨(さみだれ)」や「二十歳(はたち)」などが熟字訓にあたり、「素面」を分解すると「素」にも「面」にも「しらふ」に当たる読み方は本来ありません。

 お酒に酔っていない状態を示す「素面」は、カタカナで表記することが多く、漢字で書く場合は「素面」と「白面」の両方が正解。また、「シラフ」と同じ意味および剣道の面を付けていない状態を「すめん」と読むこともあります。

<第240回に続く>

あわせて読みたい