探偵との契約から養育費のリアル相場まで、探偵と浮気調査の実態を徹底解説!離婚に向けた準備と知識を学べるコミックエッセイ【書評】
公開日:2025/3/3

パートナーの浮気が疑われるとき、多くの人は傷つくことを承知で真実を知りたくなるものである。浮気の証拠を確実に押さえるためには、正しい知識と綿密な計画が必要だ。感情的な行動はかえって逆効果となる。その際、頼りにするのは探偵だろう。
『探偵をつけて浮気に完全勝利する』(SOMAN:原作、ゆむい:漫画/ワニブックス)は、探偵による浮気調査の実態をリアルに描いた実録漫画。探偵事務所との契約手順から浮気相手を訴えるか否かの判断基準、養育費の相場まで、浮気にまつわるさまざまな知識が具体的なエピソードとともに紹介されている。
主人公・アヤカは、漫画編集者として出版社に勤める38歳。仕事は順調そのものだが、プライベートでは、毎週のように泥酔して帰宅する夫に頭を悩ませていた。ある夜、ついに堪忍袋の緒が切れたアヤカは夫に、こんなことならいっそ帰ってこないでほしいと告げる。そして、売り言葉に買い言葉の大喧嘩をきっかけに別居生活が始まった。
ほとぼりが冷めたら戻るだろうと考えていたアヤカだったが、夫は「快適だから」という理由で別居継続を提案。「彼女でもいるの?」とカマをかけたところ、彼の反応は明らかに“クロ”で――。
本書の見どころは、パートナーの浮気に悩む人が求める知識の数々がきわめて網羅的に解説されている点だ。たとえば、一般的な養育費の平均額は月3万円程度。しかし、デイサービス代やおむつ代など外せない必要経費の存在を証明できれば、それらの費用も養育費の加算対象として認められるのだという。離婚を考える際、こうした細かな知識を持っているかどうかで、その後の生活は大きく変わる。
離婚を前提とした浮気調査は、心理的な負担も大きいもの。しかし「子ども二人のことは私が絶対に守る」と決心したアヤカのように強い覚悟を持って挑めば、しだいに新たな希望と可能性を見出すことができるだろう。浮気調査や離婚に関する正しい知識を身につけたい人にはぜひ手に取ってほしい作品だ。