【読み方クイズ】「雑魚」正しいのはどっち?「ざつぎょ」「ざこ」/毎日雑学

文芸・カルチャー

公開日:2025/2/19

 普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう!
※漢字の読み方は時代や地域によって変化することがあります。このクイズでは、あくまで一般的に“本来の読み方”とされるものを基準としています。

問題は…

「雑魚」の正しい読み方は?

A:ざつぎょ
B:ざこ

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!









答えは「ざこ」です。

例文:釣りに行ったが、大物は釣れず、小さな雑魚ばかりが針にかかった。

 食べるわけにもいかないような小さい魚など、あまり価値のない魚を示す「雑魚」。転じて、取るに足らない下っ端のことを「雑魚」と呼んだりもします。

 この漢字の成り立ちには諸説あり、口語としてよく使われる擬声語の「ウジャウジャ」の「ジャ」に、成体となる前の「子」を組み合わせた「じゃこ」に、漢字を割りあてた当て字とも考えられています。そんなわけで、「雑魚」を「じゃこ」と読むこともありますが、比喩表現としてはあくまでも「ザコ」。あまり人前で使いたくない言葉ですね。

<第244回に続く>

あわせて読みたい