2025年は『夏目友人帳』連載22周年! 2月22日“猫の日”に確認したい、「ニャンコ先生」の魅力とコラボ情報

マンガ

公開日:2025/2/22

猫の日×『夏目友人帳』22周年のキャンペーン・コラボ情報をまとめてチェック!

①ニャンコ先生がSNSをおでかけ!

2/22猫の日限定で『夏目友人帳』公式X(@Natsume_Nyanko)からニャンコ先生がおでかけ。「#おでかけニャンコ先生」「#夏目友人帳22周年」をつけて、作品ファンも22周年を一緒に盛り上げることができる。

また、「LaLa」&「LaLaDX」の作家陣が、ハッシュタグをつけて描きおろしイラストを投稿する。猫の日に見つけたニャンコ先生を投稿頂く読者参加型企画も実施予定。色々なところにおでかけをするニャンコ先生を、逃さずに見つけてほしい。

advertisement

②電子主要書店で「おでかけニャンコ先生フェア」開催!

2月22日~3月9日まで、電子主要書店で22周年記念フェアを開催。『夏目友人帳』1~5巻まで無料で読めるほか、LaLa・LaLaDXの人気連載作品も無料公開を実施する。

更に2月22日~2月24日の3日間限定で『夏目友人帳』1~22巻までを無料公開。対象の電子書店はコミックシーモア、ebookjapan、Renta!、U-NEXT、白泉社e-net!、マンガParkだ。

③和歌山電鐵とのコラボが決定!

和歌山電鐵は猫が駅長を務める駅や、夏目と名前が同じ「貴志駅」があるなど、『夏目友人帳』と共通点が多いようだ。そこで、猫の日×22周年コラボ企画を実施する。ちなみにニャンコ先生は、17年前に『夏目友人帳公式ファンブック―夏目と友人たち: 花とゆめCOMICSスペシャル』で和歌山電鐵を訪れているそう。

和歌山電鐵とのコラボでは2月22日~6月6日の期間でスタンプラリーを実施し、3月6日~6月6日はニャンコ先生のラッピング電車が走る予定だ。

あわせて読みたい