【なんと読む?】「比目魚」の読み方は?とってもおいしい白身魚です/難読漢字
公開日:2025/2/25
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「比目魚」です。
非常に特徴的な形をしている海水魚です。

ヒント:刺身、煮付け、ムニエルなどさまざまな調理法で食べられています
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「ヒラメ」と読みます。
「鮃」「平目」という漢字の方が馴染みがあるかもしれません。平たい体のフォルムを表すように「平」という漢字が使われていますね。
<第358回に続く>