【なんと読む?】「嫋やか」の読み方は?「しとやか」とは読みません/難読漢字
公開日:2025/2/28
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「嫋やか」です。
女偏に弱いと書きますが、「かよわい」という意味ではありません

ヒント:女性の動作や振る舞いを表す際に使うことが多いです
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「たおやか」と読みます。
「嫋やか」な女性のことを「手弱女(たおやめ)」と呼び、その対義語は「益荒男(ますらお)」だそうです。
<第361回に続く>