【読み方クイズ】「遵守」正しいのはどっち?「そんしゅ」「じゅんしゅ」/毎日雑学

文芸・カルチャー

公開日:2025/3/5

 普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう!
※漢字の読み方は時代や地域によって変化することがあります。このクイズでは、あくまで一般的に“本来の読み方”とされるものを基準としています。

問題は…

「遵守」の正しい読み方は?

A:そんしゅ
B:じゅんしゅ

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!









答えは「じゅんしゅ」です。

例文:コンプライアンスの遵守が必要不可欠だ。

 同じ意味の「順守」があるせいか、「本当に“じゅんしゅ”で合ってる?」と不安になってしまうかもしれません。また、「尊」が含まれることから「そんしゅ」と読み間違えられるケースも少なくないとか。

 実は「順守」が使われるようになったのは1950年代のこと。「遵」が当用漢字から除外されそうになったことを受け、さまざまなメディアが「順守」を使い始めたのだそうです。このような経緯から、公文書やビジネスシーンでは「遵守」、新聞などのメディアでは「順守」と使い分けられています。

<第252回に続く>

あわせて読みたい