【穴埋めクイズ】「?転 」「?手 」……《?》に入る共通の漢字は?/毎日雑学
公開日:2025/4/5
漢字の穴埋めクイズです。4つの熟語に共通する漢字を考えてみましょう。
パッと答えられると気持ちいい!気分転換にもぴったりです。ぜひ気軽に挑戦してみてください!
出題は…

今回の出題は、「◯転」「◯手」「◯鱗」「反◯」です。

漢字の部首は「⻌(しんにょう)」です
答えは…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

「?」に入る漢字は「逆」でした。
完成する熟語は「逆転」「逆手」「逆鱗」「反逆」です。
「逆」は、順序や向きが反対であることや、さからうこと、背くこと、のぼせることを意味します。「さか」や「ぎゃく」のほか「げき」とも読みます。「反逆(はんぎゃく)」を「反撃(はんげき)」と読み間違えてはいけません。
「げき」と読む言葉は、「逆鱗(げきりん)」が挙げられます。
「逆鱗に触れる」という故事成語が有名ですね。これは中国戦国時代の法家・韓非(かんぴ)の著書『韓非子(かんぴし)』が由来。君主を怒らせることなく説得するにあたり、「龍のあご下には逆向きに生えた1枚の鱗(うろこ)があり、この部分に触れると普段はおだやかな龍も怒って人を殺す。君主の“逆鱗”に触れることなく説得しよう」と話し合う場面があります。転じて、目上の人の怒りは「逆鱗」と呼ばれるようになったとのことです。
<第269回に続く>