【なんと読む?】「障泥烏賊」の読み方は?四文字熟語ではなく生き物の名前です/難読漢字

文芸・カルチャー

公開日:2025/3/27

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。

問題は…

今回の出題漢字は「障泥烏賊」です。

読みは5文字で、食べるとおいしい魚介類です。

ヒント:「烏賊」は「イカ」と読みます

さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!









答えは「アオリイカ」と読みます。

アオリイカの幅広いヒレが、「障泥(あおり)」という泥を防ぐ馬具に見た目が似ていることに由来しているそうです。

<第390回に続く>

あわせて読みたい