【なんと読む?】「珠鶏」の読み方は?“食鳥の女王”の異名を持つ鳥です/難読漢字
公開日:2025/4/10
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「珠鶏」です。
「しゅけい」と読むのも正解ですが…。

ヒント:キジ科の鳥で、黒に白の水玉模様の羽が特徴です
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「ホロホロチョウ」と読みます。
あまり聞き馴染みのない鳥ですが、国内でも生産され流通しています。フランスをはじめするヨーロッパでは、好んで食べられいているようです。
<第405回に続く>