【なんと読む?】「腹癒せ」の読み方は?「はらいやせ」は惜しいけど間違いです/難読漢字

文芸・カルチャー

公開日:2025/4/13

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。

問題は…

今回の出題漢字は「腹癒せ」です。

「癒す」という漢字からは想像できない意味かもしれません。

ヒント:怒りや恨みを他のほうに向け、気を紛らわすことを意味します

さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!









答えは「はらいせ」と読みます。

「腹癒せ」のほかに「腹居せ」と書くケースもあり、立てた腹を「居させる(座らせる・しずめる)」という意味が込められているとの説もあります。

<第408回に続く>

あわせて読みたい