【なんと読む?】「際疾い」の読み方は?「○○○い」と読みます/難読漢字
公開日:2025/4/16
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「際疾い」です。
漢字は難しいですが、日常的に使用する言葉です。

ヒント:すれすれの状態を指す言葉です
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「きわどい」と読みます。
一般的には「際どい」と書くことが多いので、「疾い」の読み方に迷った人も多いのではないでしょうか。「疾」という漢字には、「やまい、わずらい」や「なやむ、くるしみ」「にくむ、ねたむ」といったネガティブな意味に加え、「はやい、はげしい」という意味もあります。
<第411回に続く>