【なんと読む?】「煮麺」の読み方は?そのまま読むと「にめん」ですが…/難読漢字
公開日:2025/4/17
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「煮麺」です。
文字通り、ある麺を煮て作る温かい料理です。

ヒント:ダシの効いた優しい味わいで、のど越しの良さが特徴です
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「にゅうめん」と読みます。
そうめんを温かく煮て作る奈良県発祥の郷土料理が全国に広まったそうです。「入麺」と漢字をあてることもあります。
<第412回に続く>