103万の壁が123万に? それってお得ですか? パートから正社員になれるチャンスに夫は「損するよ」/妻のお金 新ルール

暮らし

更新日:2025/4/18

Q.妻の疑問
106万の壁がなくなるとどうなるの?

A.先生の答え
多くの人が扶養を外れ、社会保険に加入します

「社会保険の壁」の一つだった106万円の壁が撤廃されます。社会保険加入は働く本人の年収、企業の規模(従業員51人以上)などの基準がありましたが、企業規模の要件は2035年10月までに段階的に撤廃する方針です。小さな会社でも、年収が低くても、週に20時間以上勤務する人は社会保険に加入して保険料を払うことになります。扶養を外れたくない人は、週20時間という「時間の壁」を超えないようにする必要があります。ただ、この週20時間の壁も、いつまであるかわかりません。国は、働き控えする人を減らし、できるだけ多くの人が厚生年金に加入できるように壁の見直しを進めています。

 扶養を外れると健康保険料、厚生年金保険料の負担が発生し、扶養内で働いていた頃より手取りが減ってしまうこともあります。ですが、社会保険のメリットを考えれば、目先の手取り減少には目をつむり、積極的に年収を上げていくのがベストです。

<第3回に続く>

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をebookjapanで読む >

本作品をブックライブで読む >

本作品をBOOK☆WALKERで読む >

あわせて読みたい