「年金は本当にもらえる?」「老後のお金はいつから準備?」同僚が親の介護で実家と家庭の板挟みに!/妻のお金 新ルール

暮らし

公開日:2025/4/19

Q.妻の不安
老後のお金の準備はいつから始めるべき?

A.先生の答え
老後の柱は3つ! 今すぐできることもあります

 40代以下の人にとっては、老後資金といわれてもピンとこないかもしれません。でも、まだまだ先と何もせずにいると、あっという間に50代を迎え、「老後のお金が足りないかも?」と焦ることになってしまいます。未来を想像してみましょう。

 妻の老後を支える柱となるものは、「仕事」「自分自身の年金」「iDeCo」の3つ。

 まず、元気なうちは何歳になっても働き続けるつもりで。現役時代に、老後の収入にもつながるようなスキルを身につけられたら理想的です。

 年金とiDeCoは、若いうちから積み上げていくもの。厚生年金に加入して自分の年金額を増やし(夫の厚生年金があるから老後も大丈夫とは思わないこと!)、iDeCoに加入して税控除のメリットを活かしながら〝自分年金〟をつくりましょう。

 今の働き方が、老後のお金に直結するのです。

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をebookjapanで読む >

あわせて読みたい