【なんと読む?】「海鞘」の読み方は?「海のパイナップル」とも呼ばれる生き物です/難読漢字
公開日:2025/4/23
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「海鞘」です。
奇妙な形で、珍味としても知られています。

ヒント:日本では宮城県・三陸海岸が一大産地です
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「ホヤ」と読みます。
一見貝のように見えますが、生物学的には貝でもなく、魚でもない、脊索動物の一種だそうです。
<第418回に続く>