【なんと読む?】「豹脚蚊」の読み方は?「ひょうあしか」ではありません/難読漢字
公開日:2025/5/21
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「豹脚蚊」です。
虫にまつわる難読漢字。読みは3文字で「〇〇カ」と読みます。

ヒント:草むらや藪などの日陰を好み、これからの時期に活発になる蚊とは…
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「ヤブカ」と読みます。
「イエカ」と同じく吸血性の蚊で、野外で見かけることが多いです。脚にヒョウのような斑紋があることが由来になっているのだそう。
<第446回に続く>