【なんと読む?】「腕白」の読み方は?「うでしろ」とは読みませんよ/難読漢字
公開日:2025/5/28
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。
問題は…

今回の出題漢字は「腕白」です。
主に子供に対して使うことが多い言葉です。

ヒント:訓読みではなく音読みにしてみると…
さて、もう分かりましたか?
読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

答えは「わんぱく」と読みます。
子どもが言うことをきかずに、暴れまわったり、いたずらをしたりすることを意味する「わんぱく」。権力の強い者の例えとして使われる「関白」の音が転じて生まれたという説もあるそうです。
<第453回に続く>