Kroi、『SAKAMOTO DAYS』OPは「“89秒”でインパクトを残すためにサビを2回入れ込んだ」【インタビュー】
公開日:2025/9/8
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。

圧倒的な音楽センスとパフォーマンスで音楽ファンを魅了しているKroi。新曲『Method』は、アニメ『SAKAMOTO DAYS』の第2クールオープニング・テーマのために書き下ろした、ファンキーでワクワクするナンバーだ。
内田「僕たちが担当する第2クールは、日常と戦闘シーンのコントラストが強くなる展開だったので、陽気な空気感とシリアスな雰囲気、どちらも感じるような曲を、アニメのオープニングという、89秒の中でどう見せていくかを考えて制作していきました」
長谷部「89秒という短い中でインパクトを残すために、サビが2回も出てくるんです。ものすごく攻めつつも、キャッチーで勢いのある曲になりました」
千葉「オープニング曲って、盛り上げるテンションのものが多いんですが、この曲は程よいテンション感になっていますし、Kroiのライブ感もある、いいバランスの曲になっています」
益田「ただ、疾走感がある分、ロックに聴こえてしまわないように、ファンキーなドラムを叩くことに注力しました。ライブでみなさんがどう盛り上がってくれるのか、すごく楽しみです」
才能ゆえに近寄りがたく見える彼らだが、本人たちはとても仲が良く、つねにいい空気が流れている。
関「メンバー全員が、普通の友達でもあるので、言いにくいこともないですし、毎日あったことの報告も当たり前のようにしていますね」
長谷部「以前、1週間の音楽合宿をした直後に、全員でディズニーランドに行ったんですが、僕は足に怪我をして、車椅子に乗っていたんです。その日はメンバーがじゃんけんで順番に押してくれて、全力で遊びきりました(笑)」
内田「毎日友達と一緒に遊んで、音楽を作れるいまの現状は、すごく幸せなのかもしれません(笑)」
取材・文=吉田可奈、写真=キムラタカヒロ
くろい●R&B、ファンク、ソウル、ロック、ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド。2018年2月に結成。21年6月には1st Album『LENS』でメジャーデビュー。25年2月には横浜・ぴあアリーナMMでの単独公演を行った。

CD+BD 4950円(税込)
CD+DVD4950円(税込)
CD Only1100円(税込)
中毒性のあるメロディに乗るのは、巧みに紡がれた歌詞。「洋楽を聞いて育ったので、日本語を楽器のように曲に織り交ぜる難しさを感じていて。なので、歌詞は日本語をどうしたら音楽的になめらかに聴かせられるかを研究し、意味とメッセージ、耳当たりのバランスを考えて書いています。この曲は“覚醒”というテーマはありつつ、抽象的に書けたので、言葉と音の合間にある空気感を感じてもらえたら嬉しいですね」(内田)
NEW RELEASE

初回生産限定盤A(CD+BD)3300円(税込)
初回生産限定盤B(CD+BD)3000円(税込)
通常盤(CD)1800円(税込)
ますます勢いに乗るHANAの2nd Singleは、センチメンタルなサウンドに乗る、切ないラブソング。自信はないけれど、信じたいという想いが聴き手の胸を締め付ける、HANAの新たな一面が覗く共感度の高いナンバーだ。

通常盤2750円(税込)
大阪・関西万博の公式テーマソング『この地球(ほし)の続きを』を手掛けるコブクロが、結成の地である〈大阪〉をテーマに制作した楽曲を集めたコンセプトアルバム。タイトル曲は、聴けば懐かしくて温かい地元を思い出すはず。

秘密結社をコンセプトに激しいロックサウンドや物語性の高い歌詞が武器の2.5次元アイドルユニット。メジャーリリース作となる今作では、力強いメッセージが込められた曲から、ライブで盛り上がるアイドルソングまで楽しめる。