「帰らなあかん!」夕方になると帰宅したがるお婆さん。試しに一緒に外へ出てみると…/認知症の人、その本当の気持ち

マンガ

公開日:2025/10/19

 認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?

 夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を片付けても散らかす人など…介護する側から見たら、日々さまざまな「なぜ?」「どうして?」という行動があります。

 認知症の症状は、想像もつかないような不思議な現れ方をすることもあり、どんな意味があるかを解き明かすのはとても難しいことです。あきらめずに寄り添い、よく観察することで、本当の気持ちを知るヒントが見えてきます。

 介護が天職の現役介護福祉士が見つけた、認知症の人の世界への寄り添い方とは? 現役介護士の記録をコミカライズした『認知症の人、その本当の気持ち 意味わからん行動にも理由がある』をお届けします。

※本記事は『認知症の人、その本当の気持ち 意味わからん行動にも理由がある』(たっつん:原作、北川なつ:漫画/KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました

【30日間無料】Amazonの読み放題をチェック >

「うちへ帰らなあかん」が止まったワケ

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をRenta!で読む >

あわせて読みたい