【最新話レポ】『SPY×FAMILY』“腐ったミカン”発言をするアーニャ、もしかして金八先生を知ってる?/第64話 ジャンプ+
公開日:2022/7/10

※この記事は最新話の内容を含みます。ご了承の上お読みください。
2022年6月27日(月)、『少年ジャンプ+』の『SPY×FAMILY』第64話が配信された。アーニャのとある発言が注目を集めたようで、「もしかしてアーニャのいる世界にも金八先生は存在するのか?」などとSNS上がざわついていたようだ。
今日も無事に授業が終わり、いつものようにバスで帰ろうとするアーニャ。ところが運転手の急病により、バスの運行が大幅に遅れてしまう。特にやることもないアーニャは1人バス停で待っていると、そこへ担任のヘンダーソンが通りかかった。
最近アーニャが罰点を取ったこともあり、そのメンタルケアも兼ねてヘンダーソンは時間潰しに茶菓子を御馳走することに。その道すがら「どうだねフォージャー 学校は楽しいかね?」と問いかけるのだが、アーニャから返ってきた答えは「……ふつう」。すると何を思ったのか、次の瞬間アーニャは「がっこうたのしくないやつおちこぼれ…?」「くさったみかん?」と言葉を続けるのだった。
『SPY×FAMILY』64話更新されました。
よろしくお願い致します。
あと次回7/11はイラストのみの更新となります…すみません…。https://t.co/JeOuh9eiiS pic.twitter.com/jb74HJYDDH— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) June 26, 2022
“腐ったミカン”といえばドラマ『3年B組金八先生』第2シリーズに登場する有名な台詞で、教師役の武田鉄矢が不良少年の悪影響を例えて放った言葉である。そんな金八先生の台詞を彷彿とさせたアーニャの台詞には、読者たちも思わず反応。SNS上には「アーニャ、なぜ腐ったミカンを知っている?」「その情報どこから入手したwww」などのツッコミの声が相次いでいた。
過去には『天空の城ラピュタ』のムスカの名言「人がゴミのようだ」も口にしていたアーニャだが、いつもどこでそんな言葉を覚えてくるのだろうか。