人生をリセットしたい時…自分の理想に“囚われている”ことを自覚し、自分と向き合うことが大切/マンガでわかるパーソナリティ障害
公開日:2023/1/19
今回は、累計34万部超「愛着障害」シリーズ(光文社新書)第2弾!『マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~』をご紹介します。
なぜ嫉妬してしまうのか、なぜこんなに失敗がこわいのか…。生きづらさや不安、その背景には「パーソナリティ障害」があることがわかってきました。 強い恐怖感や不安感を過剰に抱き、思い通りにならないと攻撃対象になってしまう。そして、良好な関係を築くことができず、悩みを抱え込んでしまうケースも多いようです。
人はみんなそれぞれ偏りを持っています。正しい知識を得て、対応の仕方を知ることで、自分の「個性」を魅力に輝かせることができます。本書を通して「パーソナリティ障害」について、一緒に知識を深めていきましょう。
佐々木さんの夫は、仕事のことでひどく落ち込んでいました。妻が岡田先生のアドバイス通りに対応すると、夫の態度に変化が!
※本作品は『マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~』(松本耳子:漫画、岡田尊司:監修/光文社)から一部抜粋・編集しました
※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。
