反対意見がある時は、一度肯定してから反対意見を出せば、雰囲気が悪くならない/ズルい言い換え事典
公開日:2022/12/20
肯定したあとに否定するテク
意見交換を行うとき、相手の意見を批判しないように自分の意見を伝えるにはどうすればよいだろうか? そういうときは一旦肯定してから反対意見を述べるという方法を使うと、相手にとっても嫌なイメージを残さない。これを「イエス・バット法」という。「確かに、いいですね。でも、今回はこっちの方が…」と、一旦受け入れることで、相手は肯定的に感じてくれる。自分の反対意見を相手に違和感なく受け入れてもらうには非常に有用だ。
ちなみに、「そうですね。ということは、〇△でよろしいですね?」といった具合に肯定をさらに肯定する「イエス・アンド法」は、営業トークの際などに効果的だ。
