「口」を12個積み重ねた漢字の意味は?/奇妙な漢字
公開日:2023/1/17

口部33画(36)
訓:おしゃべり
意味:おしゃべり
口の極限状態へ
「口」を三つ並べた「品」は我々にも身近な漢字だが、さらに極限まで推し進めて、十二個も積み重ねた漢字がこれである。意味は「おしゃべり」。
このふざけた字は、江戸時代の戯作者である式亭三馬の『譃字尽(うそじづくし)』という本の中に出てくる。
それにしても、とてつもなく喧(やかま)しそうな字である。
<第2回に続く>公開日:2023/1/17
口部33画(36)
訓:おしゃべり
意味:おしゃべり
「口」を三つ並べた「品」は我々にも身近な漢字だが、さらに極限まで推し進めて、十二個も積み重ねた漢字がこれである。意味は「おしゃべり」。
このふざけた字は、江戸時代の戯作者である式亭三馬の『譃字尽(うそじづくし)』という本の中に出てくる。
それにしても、とてつもなく喧(やかま)しそうな字である。
<第2回に続く>特集1 この時代をどう生きる? 作家・朝井リョウの15年/特集2 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』9月19日(金)公開 『チェンソーマン』という救い 他...
2025年9月5日発売 価格 880円