「口」を12個積み重ねた漢字の意味は?/奇妙な漢字
公開日:2023/1/17

口部33画(36)
訓:おしゃべり
意味:おしゃべり
口の極限状態へ
「口」を三つ並べた「品」は我々にも身近な漢字だが、さらに極限まで推し進めて、十二個も積み重ねた漢字がこれである。意味は「おしゃべり」。
このふざけた字は、江戸時代の戯作者である式亭三馬の『譃字尽(うそじづくし)』という本の中に出てくる。
それにしても、とてつもなく喧(やかま)しそうな字である。
<第2回に続く>公開日:2023/1/17

口部33画(36)
訓:おしゃべり
意味:おしゃべり
「口」を三つ並べた「品」は我々にも身近な漢字だが、さらに極限まで推し進めて、十二個も積み重ねた漢字がこれである。意味は「おしゃべり」。
このふざけた字は、江戸時代の戯作者である式亭三馬の『譃字尽(うそじづくし)』という本の中に出てくる。
それにしても、とてつもなく喧(やかま)しそうな字である。
<第2回に続く>
特集1 『刀剣乱舞』から広がる物語/特集2 細田守と考える、これまでとこれから 他...
2025年11月6日発売 価格 950円