5月30日は「ごみゼロの日」 (復刊ドットコム)
公開日:2023/5/30

1975年に愛知県豊橋市で市民運動「530(ごみゼロ)運動」が始まったことをきっかけに、この運動が全国にひろがっていきました。今日5月30日は日本各地で様々な清掃活動が展開されています。
今日ご紹介するのは『におい山脈』(椋鳩十 作 / 梶山俊夫 絵)。
人間による環境破壊で住処を失った動物たちが会議を開き、人間が最も嫌がる「ごみ」で山を造ることに決めます。
ごみがなくなり町がきれいになったと喜んだ人間たちは、またごみを捨てていき……。
やがて巨大なごみの山脈ができあがりますが、そこからの悪臭は人間たちを悩ませます。そこで人間たちが考案した方法とは……?
「自分たちが地球の上の王様だ」と勘違いした人間の愚かさと、その結果起きた地球の変化を、おもしろくも辛辣に描いた『におい山脈』。
椋鳩十と梶山俊夫という最強タッグで生み出された名作絵本です。
におい山脈
作:椋 鳩十絵:梶山 俊夫