絵本専門店で「ぴよちゃんえほん」シリーズ原画展を開催します。 「ぴよちゃんえほん」シリーズの原画展 (Gakken)
更新日:2024/2/7

愛されて20年。「ぴよちゃんえほん」シリーズの原画展を絵本専門店で。
かわいいひよこの絵本シリーズ「ぴよちゃんえほん」シリーズをご存じでしょうか? 2023年に20周年を迎えた、Gakkenの人気絵本シリーズです。世界中で愛されて発行部数の累計は1,000万部を超えています。(翻訳出版も含めたシリーズ累計発行部数/2023年12月現在)
その「ぴよちゃんえほん」シリーズの原画展を東京都大田区の絵本専門書店「Teal Green in Seed Village」にて2024年2月8日(木)~3月3日(日)まで開催します。
『ぴよちゃんの おともだち』の原画を中心に展示
店内のギャラリースペースにて『ぴよちゃんの おともだち』を中心とした作品を多数展示します。今回展示する「ぴよちゃんえほん」シリーズの作品は、主にパステルを使って描かれています。ステンシルのように1つ1つ型を作り、パステルを指で伸ばして着彩した後、細部を色鉛筆や絵の具で描き込んで命を吹き込んでいきます。繊細で柔らかなタッチをぜひ間近でご覧ください。
ぴよちゃんのおともだち
作・絵:いりやま さとし
出版社からの内容紹介
<内容紹介>
*ひよこのぴよちゃんは、お友達のかるがものガーコちゃんの家に遊びに行くことにしました。ぴよちゃんとガーコちゃんは、花畑を抜け、地下トンネルを通り、アライグマの頭を飛び越え、船で池を渡り…さまざまな冒険の末、ガーコちゃんの家に到着です。途中に楽しいしかけがいっぱい、優しい絵とお話の、丈夫なボード版しかけ絵本です。
*喃語がでてきたころからの読み聞かせに始まり、ひらがなに興味を持つ年齢になったら自分読みまで、長く楽しめます。
*國學院大學人間開発学部 子ども支援学科の吉永安里先生による読み聞かせの方法や効果についてのお話を掲載した折り込み冊子も入っています。
*2003年10月発行の『おやこであそぶしかけほん ぴよちゃんのおともだち』を、読者のリクエストにより、丈夫なボードブックにして再編集したものです。加筆改稿、デザインも新たに、持ち運びのしやすい読みやすいサイズにしました。
<著者について>
東京都生まれ、在住。代表作に『ふわふわだあれ? 』『めくってばあ! 』などのファーストブックから、『ぴよちゃんとひまわり』のようなお話絵本まで幅広いラインナップのある「ぴよちゃん」シリーズ(学研)、『パンダともだちたいそう』『パンダなりきりたいそう』(講談社)など。ふんわり優しいパステルタッチの絵が「見ていると癒される」と子育てパパママに人気。


『ぴよちゃんの おともだち』表紙原画。キャラクターは別々に描かれ、デザインで組み合わせています。一緒に表紙になっているガーコちゃんは、かるがもの女の子でぴよちゃんの一番のお友達。



会場は東京都大田区の絵本専門書店の「Teal Green in Seed Village」
今回の展示会場は東京都大田区の絵本専門店「Teal Green in Seed Village」。本と、かものエンブレムが目印です。「本との出会いをここちよく」をコンセプトに営業しています。店内には選りすぐりの国内外の絵本がずらり。奥には12席のティールームがあり、赤ちゃん連れの方もゆっくりお茶がのめると評判です。
今回の展示は奥のティールームで開催します。


会期中にはスペシャルイベントも予定!
会期中の2月10日(土)13:30には、特別なイベントを予定しています。作者のいりやまさとしさんも来店し、作画の実演やワークショップなどを予定しています。会終了後にはサイン会も。詳しくは会場の「Teal Green in Seed Village」までお問い合わせください。
【展覧会概要】
●会期:2024年2月8日(木)~3月3日(日)
●場所:Teal Green in Seed Village (ティールグリーン インシードビレッジ)
〒146-0083 大田区千鳥2-30-1(東急多摩川線「武蔵新田」駅 徒歩4分)
●TEL:03-5482-7871
ぴよちゃんえほんホームページ
「ぴよちゃんえほん」のホームページでは新刊情報、イベント情報、シリーズ紹介、キャラクター紹介ほか、いりやまさとし先生が描き下ろした季節の4コママンガなど、楽しい企画が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。

ぴよちゃんのおともだち
作・絵:いりやま さとし