5月発売の絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
更新日:2024/5/28

5月に発売された絵本の中から、どこか異国の風を感じる作品を集めました。安東みきえさんと降矢ななさんによる『せっかちなハチドリ』は、ハチドリとマイマイを通して描かれる色鮮やかな世界が魅力の一冊。離れて暮らす大切な人を思う気持ちを、穴あきのしかけで表現する『いつか また あおうね』は、2022年国際アンデルセン賞・画家賞を受賞した注目の絵本作家、スージー・リーさんが絵を手がけて話題になっています。また、カラフルなバリエーションが子どもたちに人気の「こうまのロディ」初の絵本は、ロディたちと一緒にお誕生日のお祝いができる参加型が嬉しい作品。
異国の風を感じて、英語に触れてみたくなった方はぜひ『ひとあし ひとあし Inch by Inch 英日CD付き英語絵本』で英語の学び直しをはじめてみるのも楽しいのではないでしょうか。
『せっかちなハチドリ』を心配する、のんびりやのマイマイ。安東みきえさんの文章と降矢ななさんの絵が、心の奥に響く一冊
せっかちなハチドリ
作:安東 みきえ絵:降矢 なな
出版社からの内容紹介
のんびりやの、かたつむりのマイマイは、いつもいそがしく飛びまわるハチドリのことが心配で、ハチドリのあとをついて歩きます。そんなマイマイを、ハチドリは鬱陶しく感じ、いつも邪険にしていましたが、ある日……。
離れて暮らす大切な相手に『いつかまたあおうね』と伝える絵本。ページに散りばめられた窓あきのしかけがつなぐ、切なく優しい思い……
いつか また あおうね
作:パット・ジトロー・ミラー絵:スージー・リー訳:かみや にじ
出版社からの内容紹介
離れている大切な人に会いたい! その気持ちがたっぷり描かれた作品です。
主人公は会いたい人と遠く離れてくらしています。手紙を書いたり、電話をしたり、ビデオ通話をしたり、さまざまな方法で思いを伝え合いますが、直接会いたい気持ちは強くなるばかり。
どれだけ離れてくらしていても、相手を大切に思う気持ちは変わらない。主人公のいるこっち側と、会いたい人がいる離れた場所とを、絵本のなかにちりばめられた窓あきのしかけがつなぐ、切なくやさしい、宝物のような1冊です。
絵を描いたスージー・リーは、2022年国際アンデルセン賞・画家賞を受賞しています。
こうまのロディと一緒にお誕生日のお祝いをしよう! 1歳から楽しめる参加型絵本『おたんじょうびケーキ』
おたんじょうびケーキ ぱちぱちふ~ こうまのロディとあそぶえほん
作:JAMMY, Inc.
出版社からの内容紹介
きょうはロディの おたんじょうび。
いっしょに おたんじょうびケーキをつくってくれる?
なでなでしたり、ボタンをおしたり、トントンしたり、ロディといっしょにおたんじょうびケーキをつくって、みんなでお祝いしよう!
おたんじょうびケーキをみんなで ふ~っとしたあと、たいへんなことに!?
この本は「おして、トントンして、ふ~っとして」など子どもたちが体を動かすことでストーリーが進み、お話の登場人物になって楽しめる〈参加型絵本〉です。
こうまのロディに働きかけることで主体性を育み、手や指先を使うことで脳の発育にも効果があります。
ぜひ、ロディとのやりとりをお子さんと楽しんでください。
1歳から長く楽しめ、はじめての参加型絵本にぴったり!
プレゼントにもおすすめです。
\お茶の水大学名誉教授・小児科医 榊原洋一先生 推薦!/
――これは、読む本ではなく、赤ちゃんとの共同作業の本です。
この絵本で、豊かなやりとりを通じて、赤ちゃんの共感性や社会性を育みましょう。
\大反響/
――ケーキを作るシーンを一番興味深く見ており、「もう一回読んで!」とリクエストがありました。(3才男の子のママ)
――ボタンを一緒に押したり、数字を数えるページがお気に入りで、何度もやりました!!(1才女の子のママ)
――まっくらになったシーンにどよめきが起き、子どもたちが前のめりになりました。(0,1,2才児クラス 読み聞かせボランティア)
――「ふきふきしてあげよう」で、ふきふきしてあげているのが、とてもかわいかったです!(9か月男の子のママ)
おきゃくさんの注文の通りに『カラフル アイスクリーム』を作れるかな? アイスクリームが大好きなすべての人に贈る、見て可愛い、遊んで楽しいしかけ絵本
カラフル アイスクリーム
作:新井 洋行
出版社からの内容紹介
アイスクリーム屋さんごっこ遊びができちゃう可愛くて楽しいしかけ絵本が登場!
「アイスくださーい。うえはぶどう、したはチョコをおねがいします」
うさぎさん、ぞうさん、パンダさん・・・、おきゃくさんがやってきて、
つぎつぎアイスクリームを注文していきます。
注文どおりに作ることができるかな?
アイスクリーム屋さんになりきって遊んでね!
ありそうでなかった、アイスクリームの型の可愛いしかけ絵本。
ダブルのアイスクリームを好きな組み合わせで作ることができます。
作者の新井洋行さんは、これまで数々のヒット作を世に送り出してきたしかけ絵本の名手。
そんな新井さんが作った
見て可愛い、遊んで楽しい、ごっこ遊び絵本の決定版! プレゼントにも最適です。
遊びかた
1.絵本に載っている、お客さんの注文通りにアイスを作る
2.好きなアイスを作ってごっこ遊びをする。複数でも遊べます。
3歳から。
谷川俊太郎さんの日本語訳と谷川賢作さんの音楽で味わうレオ・レオニの世界『ひとあし ひとあし Inch by Inch 英日CD付き英語絵本』は大人の英語学習にもおすすめ
ひとあし ひとあし Inch by Inch 英日CD付き英語絵本
著:レオ=レオニ作曲:谷川賢作訳:谷川 俊太郎
出版社からの内容紹介
小さなしゃくとりむしが,大きな鳥たちに食べられないように「寸法を測れる」という特技で切り抜けていきます。
そして,最後のナイチンゲールの超難題は,知恵をしぼってしゃくとりむしは見事にのりこえます。
緑色のしゃくとり虫と色鮮やかな鳥たちがきれいに描かれている,レオ・レオニの絵本。
作品世界をひろげるのは,詩人・谷川俊太郎氏の日本語訳と谷川賢作氏のピアノ音楽。