表紙が美しい大人向け絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)

文芸・カルチャー

更新日:2024/6/18

ひと目見て、吸い込まれるように手に取ってしまう一冊があります。特に美しい表紙との出会いは刹那的で、うまく言い表せないけれど、ちょっと恋にも似た感覚。自分の中の感性が奮い立つそのワケを紐解いてみたくなりますが、やっぱり理屈にするのはもったいないのです。

大人を魅了する美しい表紙の絵本をお届けします。

主人公の繊細な心象風景をやわらかく優しいタッチで表現した絵本。日暮れから夜に向かう一日の終わりの時間が豊かなグラデーションで描かれた一冊。自然や宇宙の神秘を力強い日本画で描き切った、文字のない絵本。

advertisement

まるで絵画のような表紙絵と見つめ合い、語り合いを経て、本を開く。じっくりと物語の世界に溶け込んでいく。大人だけの特別でぜいたくな読書体験を堪能してください。

ひっそり暮らす耳の大きなきつねは、大きい音が苦手。静かな場所を求め、森の中へ出かけていくと……『しずかなところはどこにある?』フィンランド発の絵本

しずかなところはどこにある?

作:レーッタ・ニエメラ訳:島塚絵里

出版社からの内容紹介

森にひっそりとくらす、耳の大きなきつね。大きな音が苦手で、しずかなところを探しにでかけます。毒きのこのかさの下、とじた目の奥、すずらんのかおり、思いがけない場所に見つかって……。なかまと出会い、しずかなパーティーを楽しみます。足もとに広がるゆたかな世界が見えてくる、フィンランド生まれのあたたかな絵本。

いいお天気、お散歩日和。休日の学校、初めての喫茶店、久しぶりの再会や新しい出会い……おばけにとって今日はどんな一日?『おばけは今日、』

おばけは今日、

作・絵:はせがわまい

みどころ

ぼくは、おばけ。おさんぽが好き。

今日はとってもいい天気。
誰も歩いていない静かな住宅地を抜けて、休日の学校へ寄ってみたり、おすし屋さんに入ってみたり。
途中の横断歩道で子どもと手を振り合って、はじめての喫茶店にも行っちゃおう。
久しぶりに会うある人との再会や、小さな女の子との出会いも……。

そんなおばけの楽しい1日。

おばけが見ている散歩途中の情景がリアルで、まるでその場に自分もいるような気分に。
晴れた青空や、景色の影から伝わるだんだん日が暮れていく様子、美しい夕焼け。
そんな時間の経過もとても自然に感じられて、おばけと一緒に散歩しているような感覚になれるのが
なんとも心地良い一冊。
「今日もたのしい1日だった」というおばけのセリフと共に、たっぷりとした充実感が訪れます。

さらに絵を何度か見返してみると、どこかとどこかが繋がっているなどのちょっとした秘密も!?

さあ、絵本を開いて、おばけと一緒に「今日」を楽しんでみませんか。

「ちょっと待って」沈む夕日に昇るお月さま、香る花に光るホタルの群れ。家までの『かえりみち』は見たいものがいっぱい!美しい一日の終わり

かえりみち

作:ブリッタ・テッケントラップ訳:木坂 涼

みどころ

大きなハリネズミと小さなハリネズミ、ふたりは家に帰るところ。空は夕日に染まってまっかです。

「ねえねえ、ちょっと まって」

小さなハリネズミは、夕日が沈むまで見ていたいと言います。そこでふたりは眺めのいいところにすわって、しっかり沈むまで見届けます。さあ、帰らなくちゃね。でも少し行くと、今度は明るいおつきさま。さらに進むと、すごくいいにおいのお花。ホーコーと鳴くフクロウ。ホタルの群れに、数えきれないほどの星まで。

小さなハリネズミにとって、かえりみちには見たいものがたくさん。魅力的なものばかりですものね。でも、これではなかなか家には着きません。それでも大きなハリネズミは優しく寄りそった後に言うのです。

「さあ、もう いかなくちゃ。いえは もう、すぐ そこだよ」

すると小さなハリネズミは……?

夜へと向かう風景の中、ゆっくり歩くかえりみちは特別な時間。たとえ途中で寝てしまったとしても、その先に待っているのは大好きな自分の家です。小さなハリネズミは大きなハリネズミの腕の中で、きっといい夢を見ているのでしょうね。ドイツの人気絵本作家ブリッタ・テッケントラップが、美しい一日の終わりを描きます。

夢と現実が交錯する軽快な恋の喜劇!シェイクスピア人気作品の美しいセリフ、楽しいリズムを英語&日本語で楽しめる『英日CD付英語絵本 夏の夜の夢 A Midsummer Night’s Dream』

英日CD付英語絵本 夏の夜の夢 A Midsummer Night’s Dream

作:ウィリアム・シェイクスピア監修・日本語:河合 祥一郎絵:蟹江 杏音楽:長生淳

出版社からの内容紹介

英語で書かれた絵本にCD(英語・日本語一文ずつ交互に収録)がついています。
(一部、例外あり。詳しくは、それぞれの書籍の説明文をご覧下さい)
こどもが初めて英語の物語に出会う時、英語だけではなかなか楽しめません。
日本語の語りが助けとなり、英語物語の世界へ自然と引き込まれていきます。

妖精のすむ森にはいりこんだ男女と、アテネ公爵の結婚式で披露する芝居を準備する職人たち。そこに、妖精の王が妖精パックに恋の魔法をかけるようにいうが、パックはかける相手を間違ってしまったから、さあ、たいへん!
シェイクスピアのセリフの美しさやリズムの楽しさが、夢の世界にさそってくれることでしょう。

ある夜、森に棲む子ジカは流れ星に誘われるように見知らぬ世界へーー日本画家が描く静謐で深淵な宇宙の神秘、文字のない絵本『星のふる夜に─When Stardust Falls─』

星のふる夜に─When Stardust Falls─

作・絵:千住博

出版社からの内容紹介

国際的に注目をあびている日本画家が、小さな鹿の一夜の冒険を美しく表現しました。
文字がないだけ余計に絵の力が強く語りかける絵本です。
迷子になった小鹿が星空の下をさまよう物語。けんぶち絵本の里絵本大賞受賞。

動画公開中

文/竹原雅子
編集/木村春子