おはなし絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)

文芸・カルチャー

更新日:2024/6/21

みなさんは絵本をいつ読みますか? 寝る前? お休みの日? ちょっと時間が空いたら気づくと手に取っている? いつでもどこでもパッとページを開くとその世界へスッと入っていける。終わりにしたいときはパタンとページを閉じるだけ。テレビやゲームや映画と違って、自分の意志ではじまりも終わりも決められる。本を読む醍醐味のひとつですね。

さあ、今日はどのおはなしの世界を旅しましょうか? 2024年6月のおすすめ絵本の中から、とびきり可愛く個性的なキャラクターが満載の絵本を選びました。気になるキャラクターが活躍するおはなしの世界へ、本のページを開いて飛び込みましょう。

真夜中にお腹が空いたら『よるにゃんめし』に寄っといで。でもでも、ダイエット中の人は要注意。

よるにゃんめし

advertisement

作・絵:iHana

みどころ

もぐもぐたいむがやめられない、食いしん坊のネコのもんちゃん。
いつの間にか体がずっしり重くなって、
しばらくダイエットごはんになってしまいました。

でも…
「もう あきちゃったんだよね…」

ということでやってきたのが、「よるにゃんめし!」
真夜中にしか開かないお腹をすかしたネコたちのつよーい味方!
かつおの香りが広がっています。

中に入るとすでに他のネコたちで大にぎわい。
みんな楽しそうに飲んだり食べたり。

さてさてどれにしようかな。
定番のおさかな定食? それともケチャップたっぷりのオムライス?
かつおぶしどっさりのソースやきそば?
だけどやっぱり…。

もんちゃんがつぎつぎに大好きなメニューを想像しては埋もれる妄想や、
がぶがぶむしゃむしゃ食べる様子には幸せがいっぱい。
でもやっぱり太ってしまって、またダイエットごはんに舞い戻り。

けれどもこんなに素敵な「よるにゃんめし」があったら、太ったとしても仕方ないですよね。
ネコたちだけと言わず、ぜひ一度、中に入れてほしいものです。

買い物メモを手に、おばあちゃん家へ『おつかいくまくん いってらっしゃい』。絵探し要素たっぷりで盛り上がること間違いなしの一冊です

おつかいくまくん いってらっしゃい

作・絵:白土 あつこ

出版社からの内容紹介

おばあちゃんちに あそびにいくことになった くまくん。買い物のメモを持って出発します。わくわく商店街に、さわさわ森、ひろびろ野原をぬけて…。おまけしてもらったり、ひと休みしたり、うれしい出会いもいっぱい!小さなお子様から楽しめる、心あったか絵さがしストーリー絵本!

ラッパをぷぷぷっぷー、太鼓をタタタンターン『ぼくたちチーム』がやってくる。大好きなもーちゃんだけの応援隊

ぼくたちチーム

作:たかやま るみ

みどころ

ぼくたちチーム。もーちゃんの近くにいて、もーちゃんしか知らない。ラッパを持って、たいこを持って、ぷぷぷっぷー、タタタンターン、そーっとそーっと応援するの。

もーちゃんが怖がっていたら、真っ暗な空の上だって、おばけが出そうな暗い廊下だって、なんのその。いつだって、がんばって応援する。本当はちょっとぼくたちも怖いけどね。もーちゃんが眠れないって言ったら、ぼくたちチームは……。

おもちゃ箱から出てきたのは、赤と青のなんだか不思議な姿をした二人、ぼくたちチーム。もーちゃんの見えるところ、見えないところで大活躍。応援に成功すれば得意顔、怖い時はおびえ顔。ちょっとばかり頼りないところも魅力的。こんなチームがそばにいたら、もーちゃんだって安心するよね。巻末にはオリジナルの「おやすみのうた」の楽譜つき。トムズボックス土井章史氏プロデュース作品です。

100%ORANGEが描くとびきりオシャレでキュートな『ニコニコハンバーグ』。ふうふうニコニコ、ふうふうネコネコ……あれ、ハンバーグに耳が生えてきた?

ニコニコハンバーグ

作:及川賢治・竹内繭子

出版社からの内容紹介

タケオちゃんの前に大きなハンバーグが運ばれきました。「ふう、ふう、ふう」「ジュウ ジュウ ジュウ」。ハンバーグはなかなかさめません。「ふう、ふう、ふう」「ニコ ニコ ニコ」あれれ、ハンバーグがニコニコわらいだしたよ。「ふう、ふう、ふう」「ネコ、ネコ、ネコ」あれれ、ハンバーグにさんかくのみみがはえてきて……。

『すてきな三にんぐみ』のトミー・ウンゲラーが描く個性豊かな動物たちの表情が魅力なクラシック絵本『ノッポとチビのおはなし』

ノッポとチビのおはなし

作:バーバラ・ブレナー絵:トミー・ウンゲラー訳:こみや ゆう

出版社からの内容紹介

きりんのノッポとねずみのチビ。なにからなにまで正反対の2ひき。であったそばから、いいあらそいがはじまりますが、
その時ジャングルでは大変なことが…。トミー・ウンゲラーの描く表情豊かなどうぶつたちのテンポの良い掛け合いがたのしい。
2ひきは個性をみとめあい、仲良くなれるでしょうか?

日常の繰り返しに飽きたら時には冒険することも大切? でも、帰り道の確保もお忘れなく『英日CD付 英語絵本 いたずらきかんしゃちゅうちゅう CHOO CHOO』

英日CD付 英語絵本 いたずらきかんしゃちゅうちゅう CHOO CHOO

作・絵:バージニア・リー・バートン訳:村岡 花子

出版社からの内容紹介

機関車のちゅうちゅうは、ある日操車場を飛び出した。「さあ、いまだ!」 ちゅうちゅうの冒険が始まりました。アメリカの作家バートンの代表的な作品。リズミカルな英語と日本語、ダイナミックに描かれた機関車が、冒険を夢みるこどもの心をとらえてはなしません。

光る太鼓を叩いて、大好きな童謡を『みんなで うたおう』。日・英・中の3つの言語が楽しめて、カラオケも歌える楽しいギミック付き絵本です

みんなで うたおう

絵:さんさん原案:汪 晶蕾

出版社からの内容紹介

日本語・英語・中国語、3つの言語のうたごえ入りおうたえほんです。
日本語20曲・英語20曲・中国語8曲、全48曲収録♪全曲カラオケ付きです。
たたくと光るたいこ付き♪3つの言語で違う効果音が流れます。
かわいいミキハウスベアのイラストの絵本です。

【収録曲】
日本語・英語・中国語
・メリーさんのひつじ
・ロンドンばし
・ゆかいなまきば
・ぶんぶんぶん
・とうげのわがや
・しあわせならてをたたこう
・ちょうちょう
・アルプスいちまんじゃく

日本語・英語
・こいぬのビンゴ
・とうさんゆびどこです
・くもちゃんゆらゆら
・ドレミのうた
・6わのアヒル
・おおきなくりのきのしたで
・たんじょうびおめでとう
・おおきなふるどけい
・ほしにねがいを
・せんろはつづくよどこまでも
・ジングルベル
・おめでとうクリスマス

動画公開中