言いたいことを言い合えないほうがPOISON/アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。③

公開日:2024/8/27

アレン

怒った後は、相手にも気になるところを教えてもらう。自分だけ言いたい放題言ってスッキリしても、相手がスッキリしてくれなかったら、フェアじゃないから。

不満を言った後は「ァンタの不満」も言ってもらう

ご機嫌よゥ、アレンでござぃます……。

いつも言いたい放題言ってるヮタクシだけど、ある程度親しい相手に不満を言う時は、事前に必ず言うことがあるの。

「あなたもヮタクシに思ってることがあるなら改善していくから、今、全部言って?」
って。

話し合いなんだから、ヮタクシばかりが気持ちよい気分になるんじゃなくて、向こうにもちゃんと伝えてほしい。話し合いの機会を設けているんだから、お互いが言い合える立場になりたいの。

だから、思っていることがあったら、相手も遠慮せず、全部言ってほしいのね。

相手の嫌なところは我慢したくないから、相手にも自分の嫌なところは我慢してほしくない。良い関係を築く上でも、このポリシーは大事なんじゃないかなって思うの。

イイ想い出を増やすためにも言いたいことは言う

ヮタクシがそう思うようになったきっかけは、ずっと前に友達と旅行した時のことでした。

その友達とはずっと仲が良かったんだけど、旅行中に店員さんへの態度が冷たかったり、ちょっとした気遣いがなかったりする相手の行動が目について、それにだんだんすごくムカついてきて……。

もちろん、そのまま我慢することもできたでしょうね。

でも、考えてみて? もし我慢したとしても、旅行はまだまだ続くのよ? 

ご飯も宿も一緒に過ごさなきゃいけない相手と、残りの日程、全部一緒にイライラを隠したまま過ごす方がつらいし、せっかく旅行に来ているのに、その人との良い想い出が減っちゃう。

みんなさ、「嫌な気持ちは自分の中で解消しなきゃ」って思いがちだけど、そうじゃないの。自分が今、気持ちを切り替えないと、自分も周囲の人も嫌な気分でいるってことに気が付くべきだし、イライラしても、「ここでもう終わらせよう!」という気持ちをもって、自分の中で割り切ることが大切だって思う。

そこで、旅行の真っ最中、その友達には、ヮタクシが嫌な部分を全部伝えました。

全部伝え終わった後に、ヮタクシ、こう言ったわ。

「ァンタにはヮタクシも言いたい放題言ったし、ァンタも気になったことがあったら言って? お互い、言いたいことを言ったら、これでお終いにしましょうネ」

その時、すごく気持ちがスッキリしたの。その場で、ぱたんとイライラも収まったし、「あ、これを言ったから大丈夫。後は旅行を楽しもう!」ってスイッチが切り換わったから、イライラした感情は全部忘れて友達と楽しめたってヮケです。

あわせて読みたい

アレン

大物マダムタレント。生きる幻。 2014年、全身の美容整形に1500万円をかけた「日本一の謎の整形男子」としてタレント活動をスタート。 日々、嫌な事にはNoを突き付けブチ切れまくり、クリーマン(ファンの総称)達の生きる道標としてもォットリとご労働中。 この大地獄の世の中で、楽に生きる術を発信し続けている。本人曰く、ゆくゆくは当連載を書籍化したいと目論んでいる。