KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

'エッセイ'タグの記事一覧(105件)

  • 連載

    sumika片岡健太のエッセイ連載「あくびの合唱」/ 第13回『ミームとジーンとシルバード』

    水は感情を記憶すると聞いたことがある。 もしそうであれば、空から降ってくる雨にも何かしらの感情が宿っていると考えるのが自然だ。
地上で人間のさまざまな感情を吸っ…

    文芸・カルチャー

    2025/6/30

  • 連載

    トム・ブラウン布川ひろきのエッセイ連載「おもしろおかしくとんかつ駅伝」/ 第16回「長嶋茂雄終身名誉監督」

    朝、東京から大阪に仕事で向かっている時に携帯を触っているとポップアップの文字が途中まで見えました。 8:43 「長嶋茂雄終身名誉監督が」 だけ見てすごく嫌な予感がし…

    文芸・カルチャー

    2025/6/30

  • 連載

    庄司家一丸で挑んだ子の小学校受験。本番面接でおかした大失敗とは?/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑧

    2025年に芸歴30年を迎えるベテラン筋肉芸人・庄司智春さんによる初のオリジナル連載。 妻のミキティ(藤本美貴)さんと3人の子どもたちの5人家族で起こるできごとを、漫画…

    マンガ

    2025/6/30

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第48回「バンドマン」

     バンドマンって総合的に見て、良いイメージは無いよね。どの口が言ってんだって思うけど、正直なところ。  経済面、思考と嗜好、女性関係に生活習慣、将来性。どの切り…

    エンタメ

    2025/6/27

  • 連載

    藤井隆「関係者以外立ち入り禁止」の“関係者”になりたい。働くことへの想いと憧れ/マ・エノメーリ

    藤井隆の「素」があふれた初エッセイ集! 唯一無二のコメディアンが「仕事」「人付き合い」「生い立ち」「好き」にまつわる話を本音で語り尽くす、渾身の80000字超、オー…

    文芸・カルチャー

    2025/6/23

  • 連載

    藤井隆は「幼少期の複雑骨折」が転換点。好奇心旺盛だが行動は慎重に/マ・エノメーリ

    藤井隆の「素」があふれた初エッセイ集! 唯一無二のコメディアンが「仕事」「人付き合い」「生い立ち」「好き」にまつわる話を本音で語り尽くす、渾身の80000字超、オー…

    文芸・カルチャー

    2025/6/22

  • 連載

    変化を重視する藤井隆の「若い頃にやっておいてよかったこと」/マ・エノメーリ

    藤井隆の「素」があふれた初エッセイ集! 唯一無二のコメディアンが「仕事」「人付き合い」「生い立ち」「好き」にまつわる話を本音で語り尽くす、渾身の80000字超、オー…

    文芸・カルチャー

    2025/6/21

  • レビュー

    頑張りすぎの自分へ。泣きながらごはんを食べたあの日に届けたい、noteで話題の”かけてほしかった言葉”のすべて【書評】

    「この本はどんな時どんな場所でも頑張りすぎるあなたのために書いたから」。  そんなまえがきから始まる『心の中で犬を抱きあげたあの日、自分に優しくなれた気がした…

    文芸・カルチャー

    2025/6/18

  • レビュー

    NHK夜ドラ「あおぞらビール」の原作!小説家・森沢明夫の野遊び体験を綴った、抱腹絶倒のエッセイ集が新装版になって登場【書評】

     NHKの連続ドラマといえば「朝ドラ」が有名だが、実は1日の終わりのほっと一息タイムに「夜ドラ」(月~木 22:45~)がある。朝ドラのように半年ではなく5週や8週で番組…

    小説・エッセイ

    PR 2025/6/16

  • 連載

    阪田マリンエッセイ連載 第16回「予測不可能な人生」/ 時游性活~ネオ昭和の魅力~

    皆さんおはこんばんわ。阪田マリンです。 急に髪を切りたくなったり、髪を伸ばしたくなったり。欲しいと思ってたものが数時間後に要らなくなったり。犬が好きだと思えば…

    文芸・カルチャー

    2025/6/15

  • レビュー

    ベストセラー『メメント・モリ(死を想え)』から40余年、藤原新也が「死に満ちた現代」を語る。新刊『メメント・ヴィータ』をレビュー

     作家、写真家として「生と死」のリアルを伝え続ける藤原新也氏が新刊『メメント・ヴィータ』(双葉社)を上梓した。タイトルの意味は、ラテン語を用いた著者の造語で「…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/6/12

  • レビュー

    親孝行は“ハマる”もの。家族に全てを捧げた父の夢を叶える! SNS総フォロワー数190万人超 のYouTuber「親子バラエティ」が初エッセイ刊行

     親と離れて暮らす人は、親が生きているうちにあと何回帰省できるか?と計算して、あまりの少なさにゾッとした経験がある人は多いのではないだろうか。結婚式などでお礼…

    文芸・カルチャー

    2025/6/6

  • 連載

    トム・ブラウン布川ひろきのエッセイ連載「おもしろおかしくとんかつ駅伝」/ 第15回「スキンヘッドカメラ岡本さん」

    昔、イチローさんがまだ現役の頃に今の日本ハムファイターズ稲葉2軍監督とテレビで対談をしていました。 「この対談は稲葉さんだから受けたんです。」 「イチ君。どういう…

    文芸・カルチャー

    2025/5/31

  • 連載

    入社3年目テレビ局員によるエッセイ連載「テレビぺろぺろ」/第2回「裏側ブームの行き着く先とは。テレビ局員の告白。」

    テレビ東京入社3年目局員・牧島による、連載エッセイ。「新しくて面白いコンテンツ」を生み出すため、大好きなお笑いライブに日参し、企画書作成に奮闘する。これはそんな…

    エンタメ

    2025/5/31

  • 連載

    sumika片岡健太のエッセイ連載「あくびの合唱」/ 第12回『期待服がない』

    「格好よくない」  鏡を見ながら絶望している。昨年まで似合っていたはずのストライプのシャツが、今年の僕にはまったく似合っていない。購入したときの思い出は今でも鮮…

    文芸・カルチャー

    2025/5/30

  • 連載

    庄司智春の「子育て中好きな時間」ランキングを発表! 育児の中で癒される瞬間とは?/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑦

    2025年に芸歴30年を迎えるベテラン筋肉芸人・庄司智春さんによる初のオリジナル連載。 妻のミキティ(藤本美貴)さんと3人の子どもたちの5人家族で起こるできごとを、漫画…

    マンガ

    2025/5/30

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第47回「フェチ」

     突然ですが何フェチですか?  このご時世、いきなりこんな質問をしようもんなら、ハラスメントで訴えられちゃうか、あア困った。セクハラ、モラハラ、パワハラ。ハラス…

    エンタメ

    2025/5/27

  • 連載

    天羽希純のエッセイ連載「アイドル界のモンスター」/第5回「売れるアイドルについて考えてみた」

    今回はアイドル13年目の私が思う、売れるアイドルについて考えてみました。 私の個人的な意見を勝手につらつら書いていくだけなので、こんな考え方もあるんだ、ふーんく…

    小説・エッセイ

    2025/5/23

  • レビュー

    衝撃のタイトルながら共感必至?両親だけでなく叔母夫婦、4人まとめて介護している著者の壮絶な日々を綴ったエッセイ『実際に介護した人は葬式では泣かない』【書評】

    「人生100年時代」とはいうけれど、幸せな100歳を迎えるためには心身の健康が不可欠だ。医療の発達によって「生命」を維持することは可能でも、寝たきりだったり、要介護…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/5/21

  • 連載

    トム・ブラウン布川ひろきのエッセイ連載「おもしろおかしくとんかつ駅伝」/ 第14回「小噺」

    早いもので芸歴が20年を越えました。 昔は20年とかの人を見たらとんでもないレジェンドと思っていましたがただの髪長男子がなれるので芸人が増えたんだなぁと思ったりしま…

    文芸・カルチャー

    2025/5/19

  • 連載

    川谷絵音のエッセイ連載「持っている人」/第5回「ごめんなさい」

     大好評発売中!川谷絵音さんによる初エッセイ『持っている人』。なんと今回は、本書にまつわることで川谷さんから重大発表があります……!  重版。重版出来。僕の人生…

    小説・エッセイ

    2025/5/17

  • 連載

    阪田マリンエッセイ連載 第15回「歌詞を書くのはこんなに楽しい?!!」/ 時游性活~ネオ昭和の魅力~

    やっぴー! 阪田マリンです。 私は「ザ・ブラックキャンディーズ」として音楽活動もしているんだけど、知らない人もいる?!!かも知れないので少し説明するね! 昭和98…

    文芸・カルチャー

    2025/5/15

  • ニュース

    発売初週に重版決定!自分らしく生きる秘訣が詰まった『田村セツコの私らしく生きるコツ 楽しくないのは自分のセイ』

     株式会社WAVE出版は、書籍『田村セツコの私らしく生きるコツ 楽しくないのは自分のセイ』を2025年3月25日発売し、発売後たちまち重版が決定。2025年4月14日に重版出来し…

    生き方

    2025/5/9

  • レビュー

    小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】

     生きていると、大きな分岐点に差し掛かったタイミングで、思いがけない宝ものに出会うことがある。苦しくて八方塞がりなとき、道に迷ったとき、新たな幕が開くとき。良…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/5/8

  • 連載

    sumika片岡健太のエッセイ連載「あくびの合唱」/ 第11回『裏適性リスト』

    「こんないっぱい飛行機に乗るために俺はバンドマンになったんじゃないんすよ」  居酒屋でビールを煽りながらぽつりと漏らした後輩バンドマンの頬は、外で光っている提灯…

    文芸・カルチャー

    2025/4/30

  • インタビュー・対談

    一条ゆかり「私が不幸になったほうが、読者は喜ぶんじゃない?」少女漫画家が考える、自分と世の中の女性の違い【『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』インタビュー 後編】

    『プライド』や『有閑俱楽部』など、数々の名作漫画を生み出してきた一条ゆかり氏。様々な人間と出会い、描いてきた彼女は人々からの相談も絶えなかったようだ。これまで…

    文芸・カルチャー

    2025/4/30

  • 連載

    庄司家の子どもたちが抱く「夢」。何でも応援してあげたいけど、芸能界に進むことには反対な親心。/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑥

    2025年に芸歴30年を迎えるベテラン筋肉芸人・庄司智春さんによる初のオリジナル連載。 妻のミキティ(藤本美貴)さんと3人の子どもたちの5人家族で起こるできごとを、漫画…

    マンガ

    2025/4/30

  • インタビュー・対談

    一条ゆかり「結婚はあんなもんだけど、後悔はない」自身の漫画家人生と恋愛を振り返る【『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』インタビュー 前編】

    『プライド』や『有閑俱楽部』など、数々の名作漫画を生み出してきた一条ゆかり氏。様々な人間と出会い、描いてきた彼女は人々からの相談も絶えなかったようだ。これまで…

    文芸・カルチャー

    2025/4/29

  • レビュー

    小説とのギャップが凄い! 三浦しをんのエッセイ。「好き」を追求するオタクライフ、妄想に事欠かない毎日【書評】

     お気に入りの物語に出会うと、「こんな物語はどんな人が書いたのだろう?」と作家本人が気になってきたりする。ご本人のインタビュー記事もうれしいが、もしその作家さ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/4/29

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第46回「タクシー運」

     運も実力のうち、なんて言葉をよく耳にする。不透明かつあやふやな未来をどうサバイブするかが人生なのだとしたら、数多ある取捨選択を繰り返す人生において、運は確か…

    エンタメ

    2025/4/27