『パンダ銭湯』のステッカーが発売されました! (絵本館)

文芸・カルチャー

更新日:2024/12/4

【絵本のステッカー】

パンダ銭湯 人気絵本『パンダ銭湯』のステッカーです。

パンダの親子が揃った可愛いデザインにほっこり癒されます♪

advertisement

スマートフォンやステーショナリーなど様々なところに貼ったり、挟んだりして楽しめます。

身のまわりのものに貼るだけで、可愛い目印に!

サイズ:約H51.8mm×W66.9mm

本体素材:PVC、

PET 入り数:1枚入り

全国の書店の中にある[えほんやさんMOE]で購入できます。

パンダ銭湯

作:tupera tupera

みどころ

「パンダ以外の入店は、固くお断りしています」

世の中には知っちゃあいけない秘密もあるものです。
パンダのためのお風呂屋さん、パンダ銭湯もそうなのです。
だけど、やっぱり。のぞいてみちゃいましょう!

雰囲気はよく知っている銭湯と変わらないようです。
パンダのとうちゃんと息子は男湯で、かあちゃんは女湯ね。
さあ、入る前には服を脱いで。

……え、服を脱ぐの? 何を脱ぐの?

驚いていると、さらに積み重ねてきます。

……そこも!?

読者が息をのんで見守っている中で、親子は湯舟に浸かっていかにも気持ちよさそう~。もう驚きはないよね、と思っていると…。

絵本の中に広がっているのは、あなたの知らないパンダの世界。描いているのはtupera tuperaさん。いつもとイメージがちょっと違う(カラフルでもないし、しかけがあるわけでもない)ような気もするけれど、この遊びゴコロと凝りに凝った秘密の描き方はtupera tuperaさんの魅力そのもの。読み終われば、気持ちよーく「してやられ」ます。

おはなし会でも大人気だというこの絵本、子どもたちが嬉しそうに大きな声をあげて驚く様子が目に浮かんできます。一回読んだ後は、今度はじっくりと絵本の隅々まで楽しんでくださいね。また違った味わい方ができるはずです。それにしても秘密って楽しい。