ダ・ヴィンチWeb

KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest
  • レビュー
  • インタビュー
  • エッセイ・コラム
  • マンガ
  • 特集
  • ランキング
  • 雑誌ダ・ヴィンチ

  1. トップ
  2. レビュー
  3. Twitterフォロワー数15万人超! 妄想ツイートが話題の“さえりさん”による、太らない糖分補給エッセイ!

Twitterフォロワー数15万人超! 妄想ツイートが話題の“さえりさん”による、太らない糖分補給エッセイ!

2分で読める
レビュー

本文を読む

レビューカテゴリーの最新記事

  • 冴えない兄と、兄にかっこよくいてほしい弟。ふたごだからすれ違う不器用すぎる青春【書評】

  • 黒木華主演ドラマから6年!コミック最終巻を発売した『凪のお暇』が教えてくれるお暇の効用【書評】

  • BOOK OF THE YEAR 2025投票受付中! 昨年のコミック部門を振り返る——勢いある新顔が続々登場!

  • 自己犠牲の人生はやめました。突然のガン宣告をされたCAが本当の自分に気づいた話【書評】

今月のダ・ヴィンチ

ダ・ヴィンチ 2025年10月号 作家・朝井リョウの15年/『チェンソーマン』という救い

特集1 この時代をどう生きる? 作家・朝井リョウの15年/特集2 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』9月19日(金)公開 『チェンソーマン』という救い 他...

2025年9月5日発売 価格 880円

内容を見る

人気記事

  • 総合

  • 連載
  • マンガ
  • エンタメ
  • 文芸
  • ビジネス
  • 暮らし
  • アニメ

  • 注目【PR】『その本は』待望の続編! 又吉×ヨシタケのドリームコンビが今度は「お題」対決へ――ヨシタケ作品には登場しそうにないキャラも出現!?【『本でした』書評】
  • 注目【PR】最果タヒがキャラクターへ綴るラブレター。「愛」をテーマに、竈門炭治郎や葛城ミサトなど32人へ込めた思い【書評】
    • 1

      元ノラの黒猫はジェントルマンで甘えん坊。猫との愛おしい毎日を描く大人気コミックエッセイ、最新7巻でまさかの急展開に!『黒猫ろんと暮らしたら』【書評】

    • 2

      かえるたちがスキマバイトに挑戦! 現代社会で一生懸命生きる姿に癒やされる、ほのぼの漫画【漫画家インタビュー】

    • 3

      sumika片岡健太のエッセイ連載「あくびの合唱」/ 第15回『鮭のホイル焼きパーティー』

    • 4

      動物大好き 令和ロマン・松井ケムリ、旭山動物園の元園長・小菅正夫の“死生観”に感動「動物の生態は人間にも通用するんだな」 チケット即完イベントレポート

    • 5

      SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第50回「俺の言うことをきけ」

    人気記事をもっとみる

    特集

    • 夏にひんやり 怪談・ホラー特集
    • だから文庫は面白い。ハーパーBOOKS+ 特集
    • 集英社 おすすめ作品
    • はやみねかおるファンクラブ「赤い夢学園」特集
    • ニコニコ動画を記事でお届け!ニコニコニュースオリジナル ダ・ヴィンチWeb出張所
    • 特集『絵本ナビ』
    • 「おもしろくて、ためになる」講談社の本
    • 次にくるマンガ大賞 特集
    • U-NEXTで「次にくるマンガ大賞」を読み尽くす

    新着記事

    • 連載

      遊具の壁から現れた黒い影。ソレに迫られた女性がみるみるうちに…/幽闇のカナタ④

    • 連載

      一緒に入浴すると結ばれる「約束の湯」。彼と入る権利を賭けて熱い勝負に!/北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。⑫

    • 連載

      「休んで当然とか思ってません〜」胸に秘めていた思いを告白!【母親の主張】/子育てしたら白目になりました

    • 連載

      人と関わらずに育った『チェンソーマン』のデンジ。社会的な良識にとらわれない彼の「心」とは/きみを愛ちゃん⑥

    • 連載

      令嬢を助けた男と愛犬。豪華な屋敷で手厚い歓迎を受けることに/異世界転移したら愛犬が最強になりました⑥

    今日のオススメ

    • レビュー

      最果タヒがキャラクターへ綴るラブレター。「愛」をテーマに、竈門炭治郎や葛城ミサトなど32人へ込めた思い【書評】

      PR
    • インタビュー・対談

      『夜のピクニック』『ゴールデンスランバー』を手がけた伝説の編集者が新たに送り出す本格ミステリー「伏線や手がかりの仕込み方を提案いただき…」【櫻田智也×新井久幸インタビュー前編】

    • レビュー

      少し冷めた男子高校生と、周りとうまく交われない女子高校生。強豪ではない吹奏楽部に入ったふたりの姿に共感が止まらない青春譚『あめとうみ』【書評】

      PR
    • レビュー

      バディ小説 ✕ 本格ホラー! 病弱な青年はなぜ悪に堕ちたのか? 『夜行堂奇譚』で主人公を苦しめた最恐の男と師匠の若き日を描くシリーズ最新作『木山千景ノ怪顧録』【書評】

      PR
    • レビュー

      子どもの自殺が多い「9月1日」を越えるために。椰月美智子が「生きてほしい」と願いを込めて綴る、感動の青春家族小説【書評】

      PR

    電子書店コミック売上ランキング

    • Amazonコミック売上トップ3

      更新:2025/9/8 03:30

      • 1

        SPY×FAMILY 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

      • 2

        アオアシ(40) (ビッグコミックス)

      • 3

        ザ・ファブル The third secret(2) (ヤングマガジンコミックス)

      Amazonランキングの続きはこちら
    • 楽天Koboコミック売上トップ3

      更新:2025/9/8 03:00

      • 1

        怪獣8号 16

      • 2

        ザ・ファブル The third secret(2)

      • 3

        ワンパンマン 34

      楽天ランキングの続きはこちら

    新刊・ニュース(PR)

    • レビュー

      オウムガイとアンモナイトは何が違う? 発売即重版の、生物の進化を迷路のように指で辿れる新感覚絵本【書評】

      PR
    • レビュー

      【第30回松本清張賞受賞】「これは選考委員への挑戦状だ!」5つのジャンルの物語が絡まり合う衝撃のデビュー作【書評】

      PR
    • レビュー

      トンデモ精神科医・伊良部が帰ってきた! 直木賞を受賞した奥田英朗の人気シリーズが文庫版で登場!【書評】

      PR
    作家・マンガ家を検索

    注目の作家

    • 池井戸潤
    • 柚月裕子
    • 誉田哲也
    • 中山七里
    • 一条ゆかり
    最新情報をチェック!
    • Facebook
    • X(旧Twitter)
    • LINE
    • はてブ
    • Instagram
    • Pinterest

    ホーム

    • 連載
    • レビュー
    • 人気記事
    • 特集
    • ニュース
    • インタビュー
    • まとめ
    • 要約
    • 作者から探す
    • 人気の本
    • 電子書店ランキング
    • PR TIMES
      提供リリース
    • PressWalker
      提供リリース

    カテゴリ

    • 社会
    • ビジネス
    • スポーツ・科学
    • 暮らし
    • 恋愛・結婚
    • 出産・子育て
    • 健康・美容
    • エンタメ
    • 文芸・カルチャー
    • マンガ
    • アニメ

    雑誌の情報

    • 今月のダ・ヴィンチ
    • 今月のプラチナ本
    • あの人と本の話 and more
    • 短歌ください
    • バックナンバー

    注目ワード

    • 池井戸潤
    • 柚月裕子
    • 誉田哲也
    • 中山七里
    • 一条ゆかり
    • 瞑想
    • 発達障害
    • 腰痛
    • 名探偵コナン
    • サイコパス

    関連サイト

    • ウォーカープラス
    • レタスクラブ
    • WEBザテレビジョン
    • 毎日が発見ネット
    • コミックエッセイ劇場
    • PressWalker
    • 次にくるマンガ大賞
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 運営会社
    • 広告の案内
    • 通知の解除
    • 利用者情報の外部送信について
    • Facebook
    • X(旧Twitter)
    • LINE
    • はてブ

    ©KADOKAWA CORPORATION 2025