リアル『聖☆おにいさん』! 天台宗の僧侶とクリスチャンの結婚生活
公開日:2017/11/29

立川に住むイエスとブッダの奇妙な同居生活を描いたマンガ『聖☆おにいさん』。宗教を題材にするというタブーを打ち破り、二人の風習(?)の違いに思わず吹き出してしまう人気作品だが、なんと、このマンガの世界のリアル版ともいえる本が登場した。落語家の露の団姫(つゆのまるこ)さんによる『聖 尼さん』(露の団姫/春秋社)は、旦那さんである豊来家大治朗(ほうらいやだいじろう)さんとの結婚生活をユーモラスに描いた一冊だ。
この本のどこがリアル『聖☆おにいさん』なのかといえば、団姫さんは仏教徒であり、大治朗さんはクリスチャンだから。しかも「なんとなく家系的に…」というのではなく、どちらも信仰には大真面目。大治朗さんは大人になって出会ったキリスト教に感動し洗礼を受け、対する団姫さんは「落語で仏教を広めよう」と意気込む天台宗の僧侶なのだ。
お互いに一目惚れし、導かれるように結婚を約束した二人だが、もちろん結婚を決めてもお互いに信じる宗教はそのまま。「“宗教が違う”ということは、“親が違う”ということと同じ」であり、「結婚したらお互いの親を大事にするのと同じように、お互いの神様とお互いの仏様を大事にしたらいい」と共に納得したからだ。考えてみれば「結婚は家同士のもの」と当たり前のようにパートナーの宗教にあわせることこそおかしなもので、「人間の心って、信仰心って、そんな簡単なものではありません」という団姫さんの言葉に納得。
そんな二人は、食べていいものいけないもの、お酒とのつき合い方、クリスマスの過ごし方といった日常のことから、お墓はどうするのか、子どもはどうするのかという人生の大事まで、お互いの信仰を大切にするからこそちゃんと考える。お互いを尊重し合い、考え方に相違があっても、話し合って妥協点を見つけていくのだ。
とはいえ、そんな二人にも離婚の危機が訪れたことがある。実は大治朗さんはADHDで、トラブル続きの毎日に団姫さんがいっぱいいっぱいになってしまったのだ。何も知らない世間に「やはり異教徒同士は無理だった」と言われるのも信条に反すると悩んだ団姫さんは、「人を変えることは難しい。まずは自分が変われ」という仏様の教えで改心。それまで人には話さなかった大治朗さんの社会性のなさを「今日はこんなボケをかましてきました」とあえてネタにし、彼の「生きやすい」環境づくりに努めるようになった。結果、いまでは夫婦で舞台にのぼり、子育て講演もするというお二人。ますます熱心な信仰生活を送る日々だ。
いまの日本人は、「宗教」にいまひとつリアリティを持てない人も多いもの。団姫さんと大治朗さんは、そんな私たちに信仰に生きる人の日常を「笑い」に変換しながら、ラフにみせてくれる。実際、彼らが生活の中で実感する仏様や神様の教えには説得力があるし、彼らのゆるぎない「強さ」のようなもの(圧倒的に信じるものがあるからだろうか?)も、なんだかうらやましくも思える。
この世にはさまざまな人がいる。人種に宗教に発達障害…違いがあって当たり前。だったら理解し合って共存していけばいい。つい視野狭窄になってしまいがちな私たちに、そんなシンプルで大事なことをあらためて実感させてくれる一冊でもある。
文=荒井理恵
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 09:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 09:00 楽天ランキングの続きはこちら