○○○と思うだけで勝手に金運アップ!? 開運のプロたちが説くお金の引き寄せ方
更新日:2018/12/7

「引き寄せの法則」という言葉を一度でも耳にしたことのある人は、かなり多いのではないだろうか。『引き寄せの法則(Law of Attraction)』(マイケル・J・ロオジエ:著、石井裕之:監修/講談社)を20歳の時に読んだのは、私の人生の中で大きな経験となった。「波動・潜在意識」のような言葉や「スピリチュアル」を謳う世界に対して抵抗を持つ人は大勢いるし、私も抵抗がまったくないわけではない。しかし、運の流れを自分に「引き寄せる」という行為は、心理学やエネルギー学なんかを突き詰めると、科学的にも解明が可能であるようにも思えてしまう。
「引き寄せ」の例として、“お金”は特にわかりやすいものだと思う。“金運を身につける”と“お金を引き寄せる”は大きな意味においては同義ではないだろうか。14人の開運プロフェッショナルがそれぞれの“お金”を引き寄せる手の内を明かしてくれる本、『一生お金に困らない金運の身につけ方、教えてください!』(強運研究会/KADOKAWA)をご紹介したい。14人の先生たちのメソッドはそれぞれに特色や方向性があり、それでいて“お金を引き寄せる”という点においては共通している。本書に登場する14人の中に自分の感性にマッチする先生が見つかれば、有益な読書になること間違いなしだ。
■「私はもっと受け取っていい」と思えるだけで金運は勝手にアップする——MACO
「お金を手に入れたい」と思っていても、お金が手に入らないのはなぜか。それは、多くの人が自分自身に対して、「お金を受け取っていいよ」「お金持ちになっていいよ」という許可を出せていないからだと説くのがMACOさん。自分自身に対して“受取許可”を出さないと、お金の方が自分を避けて行ってしまうのだという。“受取許可”を出せるようになるための訓練の一環として、「上質とはどんなものか、を経験する」ことが大切だと彼女は述べている。グリーン車に乗る、カフェ感覚でホテルのラウンジを利用する、といったような行為は、「贅沢と感じてしまう物事を、自然に受け入れられるようになるための練習」になるのだ。
■幸せなお金が無限にある宇宙銀行活用法——山富浩司
この世界には「宇宙銀行」という、宇宙一の利回りで、無限の富と豊かさが預金されている夢の銀行が存在すると説くのは山富浩司さん。「何を言っているのだろう?」と疑問に思っても、ぜひ本章を最後まで熟読されたい。きっと、「宇宙銀行」の存在を確かに感じられるようになることだろう。それではどうやったら「宇宙銀行」から富を引き出すことができるのか。まずは「お金への“ネガティブな”思い込みを捨てる」ことだという。「お金儲けは悪いこと」「自分に大金が入るはずがない」といった感情を捨て去り、「愛のエネルギー」であるお金を受け入れることが大切なのだ。DV被害、余命宣告、被災とリストラなど、まさに波乱万丈の人生を乗り越えてきた山富さんが辿り着いた幸せの概念である「宇宙銀行」。非常に示唆に富んだ話が詰まっている。
14人の先生たちが語る“金運”の身につけ方は、実に幅広く実践的である。それぞれの人生経験や研究の成果が詰まった「金運メソッド」を吸収し、2018年を金銭面でも実りのある飛躍の1年にしたいものだ。
文=K(稲)
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
-
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 06:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 06:00 楽天ランキングの続きはこちら