人生をゲームにたとえて理想のプレイを伝授! 複雑化した現代社会システムにも対応した完全攻略本――気になる中身は…
公開日:2018/1/11

“人生”はよくゲームにたとえられる。『人生ゲーム』は日本を代表するボードゲームのロングセラーだ。もちろん、本物の人生はゲームのようにやり直しやセーブをすることはできない。ただ、人生をゲームに見立てることによって、より上手な“プレイ”ができるようになるかもしれない。『リアル人生ゲーム完全攻略本(ちくまプリマー新書)』(架神恭介、至道流星/筑摩書房)はそのための“攻略本”だ。
約25万年前に“地球”サーバ上で正式稼働した多人数参加型ゲーム『人生』。このゲームを開発した神Aは、『人生』のかつてない自由度の高さに自信をもっていたが、130億年前に『銀河』というゲームを開発した上司の神Bから「プレイヤーから『人生』がクソゲーだという苦情が殺到している」と叱責される。苦情の内容はほとんど同じ。ゴールや目的がわからない、どうすれば勝てるのかわからない、そもそも何をするゲームなのかわからない――。
そこで神Aはいやいやながら『人生』の“説明書”を書き、部下のガブリエルを通じて地球サーバの全プレイヤーたちに告知。ところが、大混乱の末にプレイヤーたちは“説明書”を「素朴すぎて使えない」と判断。現代の複雑化した社会システムに適用可能なまでにアップデートした『リアル人生ゲーム完全攻略本』を完成させた――というのが、本書の流れ。「説明書篇」が第一部、「攻略本篇」が第二部という二部構成だ。
「説明書篇」で解説される『人生』のゲームデザインはシンプルだ。プレイヤーは美味しいものを食べたり、生殖行為を行ったり、人から讃えられたり、自尊心を満足させたりすることで「幸福点」を入手し、ゲームオーバーになるまでハイスコアを目指す。各自与えられた「寿命」リソースを「ジョブ」によって「お金」リソースに変換していくことが、ゲームの基本的な流れで、そのためにプレイヤーはさまざまな「スキル」を獲得していく。
途中で「性行為」「就職」「結婚」「子育て」といったイベントが発生し、それをクリアすることで「実績解除」されて幸福点にボーナスが加算されることもあれば、「地震」のようなランダムイベントや交通事故や経済破綻、戦争などのプレイヤー間のアクシデントが発生することもあるが、それらのバッドイベントもゲーム性のうち。それが『人生』というゲームなのだ。
神Aが約2000年前にこっそり大工の息子としてログインしたことがあるという秘密や、ハイスコア暫定1位の某“チート野郎”の正体には思わずニヤリとさせられてしまう。
そんな「説明書篇」が神Aの愚痴まじりのユーモラスな解説で『人生』の基本的な構図を紹介するのに対して「攻略本篇」は非常にシビアだ。プレイヤーたちが勝手に創り上げた“信用創造”によって莫大にふくれあがった「お金」リソースの仕組み、仕事、結婚、離婚、介護といったライフイベントのメリットとデメリット、財政破綻、世界金融危機、大型自然災害、戦争、人口減少といったビッグイベントの可能性とリスクを具体的な数字で挙げながら、このゲームが創造者である神Aの想定を超えて複雑で理不尽で残酷なものになっていることを解説していく。
どんなゲームであっても、そのシステムを熟知して、より効率的な攻略方法を考えていくプレイヤーが有利になることは間違いないだろう。ひとりの『人生』プレイヤーとして、「このぼんやりとした“プレイ”で、自分はこの“ゲーム”を攻略できるのだろうか」と思わず考えさせられた。
文=橋富政彦
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
-
3
-
4
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
バッドエンドルート確実!? 知らない物語の悪役令嬢に転生/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです①
-
連載
昔は手に取るように息子のことが分かっていたのに… 息子との過去を振り返って変化し始めた親子の関係/自分ミュージアムへようこそ⑧
-
連載
誰かが「勝ち組」と陰口を叩いた。順風満帆な「ふつうの人生」は違和感だらけ/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑨
-
レビュー
「触りたいと思うのは先輩だけ」捕食モードオン。恐竜オタクなピュア系肉食男子に攻められっぱなし!【書評】
-
連載
寝不足とは無縁の無職男性。もし「睡眠」を売ってお金にできるとしたら?/おやすみストレイシープ①
今日のオススメ
-
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR -
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
-
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
-
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR -
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 00:30-
1
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 00:00 楽天ランキングの続きはこちら