女性は「商品」じゃない! 「…べき」を手放し、女性である自分を好きになれる“心のレッスン”とは?
公開日:2018/1/23

多様な生き方が認められるようになってきた今の世の中であっても、根強く残る性別ごとの「こうあるべき」論。「男らしく」とか、「女の子なんだから」と多くの人が一度は言われたことがあるのでは?
それぞれに生きづらく感じることはあると思うが、女性ならではの悩みをいろいろな角度から見直し、女性であることを前向きに考えるためのヒントをくれるのが、『女に生まれてよかった。と心から思える本』(水島広子/朝日新聞出版)だ。
例えば、社会進出が当たり前になっても、女性は20代後半にして「賞味期限」を意識させられ、共働きが主流となっても、家事や育児は「女の仕事」と思われがち。子どもを産まないと「半人前」と思われ、仕事で頑張れば「女のくせに」と言われ…などなど、時代が変わっても変わらない状況は多い。さらに、昨今は「女子力」が問われ、以前よりもより完璧さを求められているように感じる。そんな「女性」であることに、「女って面倒くさい!」「男に生まれたかった」と思ったことのある人は、けっこういるのではないだろうか。
著者も若い頃には「女性に生まれなければよかった」と思っていたそう。本書には、精神科医で元衆議院議員でもある著者により、自らの経験や、多くの女性が日々抱く感情の実例をもとに、どうしたら女性として生まれたことを幸せに思え、自分に自信が持てるようになるかが具体的に示されている。
著者はまず、「女らしさ」を目指すことは、自らを「商品」化することだと指摘。周りに価値を決められ、やがて劣化していく「商品」を脱しようと説く。そして、脱・「商品」のためには、完璧主義をやめ、自分が楽しめる「女らしさ」をつかみ、自分らしく生きていくことを勧めている。一方で、押し付けられた「女らしさ」に縛られたくないと感じても、「女らしさ」を投げ出した「ダメ女子化」することは解決策ではないという。
「自分はダメ女子!」と思ったときに意識すると、癒やしが進みやすくなるというのが、次の5つのステップ。
1 自分がとらわれている女性に押しつけられている『べき』を見つける
2 それにとらわれたときに感じる自分の足りなさをしみじみ味わう
3 人間としての事情を無視した「べき」は削除する
4 「べき」の中から自分にコントロール可能な「したい」を味わう
5 自分の努力を肯定する
このように、「べき」から「したい」に自ら認識を変えることが、「商品」としての女性から脱し、自分らしく生きることにつながるのだ。
他にも、恋愛や結婚、子どもを持つことに対して陥りがちな状況への対処法や、年齢を重ねることへのポジティブな意識の持ち方など、気持ちがフッと軽くなるようなさまざまなアドバイスが綴られている。
改めて「女って面倒くさいなぁ」と思うところもあるが、「女性」だから得して楽しめることも多い気がする。「女性」として生きること、性別や外見だけにこだわることなく、自分らしく生きることとは?を考えさせられる1冊だ。
文=三井結木
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年4月号 村田沙耶香と世界/いま、出会いたい『ドラえもん』
特集1 正常を問う実験者 村田沙耶香と世界/特集2 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』3月7日公開! いま、出会いたい『ドラえもん』 他...
2025年3月6日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
ニュース
ニャンコ先生のライバル登場!?『夏目友人帳』コミックス最新32巻の試し読みで“プリチーなヘチャムクレ”をチェック!
-
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】銀座の歩行者天国に「人魚」を探す「王子」が出没! SNSのトレンドに…。青山美智子『人魚が逃げた』【書評】
-
連載
ピル服用は中高生もOK! 生理痛やPMS改善、みんなに知ってほしい避妊以外のピルの効果/わたしとカラダの選択肢
-
連載
医師から提案されたのは、進行予防のための維持療法。治療内容の変更に不安が募る/痔だと思ったら大腸がんステージ4でした㉑
-
連載
看護師がいなくなった瞬間を狙うか…入院中のママは長女に会いたくて脱獄妄想/ママが急に居なくなった話⑬
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
-
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR -
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
-
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
-
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 07:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 07:00 楽天ランキングの続きはこちら