【ひとめ惚れ大賞】遺作も収録。谷口ジロー作品集『いざなうもの』インタビュー

マンガ

公開日:2018/2/7

今本統人さん(以下、今本)●私は営業職として谷口先生とお近づきになる機会に恵まれ、「編集に異動したらぜひ新作を」とお願いしていたんです。でも私の異動がなかなか実現しないうちに先生が体調を崩されて、新作は難しくなり。入院中、近年の作品を1冊にまとめる提案をいただいたのですが、結局実現する前に亡くなってしまいました。先生の過去のお言葉を頼りに手探りで完成にこぎ着けたのが本書です。
 谷口先生には日本でも熱狂的なファンが多いですが、海外の評価は日本以上。海外で刊行された谷口さんの本は装丁が格調高くて美しいものばかりで、先生もお気に入りのようでした。本書の装丁も先生にご満足いただけるものにしたくて、河出の文学全集などのお仕事で注目していた佐々木さんにお願いすることにしたんです。

佐々木暁さん(以下、佐々木)●谷口さんの遺稿を含むものであり、今本さんにとっては編集者としての第一冊目でもありました。そんなお二人の想いを受け止めることはとても重責でしたけど、谷口さんの声を今本さんと想像しながら、すなおにこの本のあるべき姿を探しましたね。

advertisement

今本●作品の魅力はもちろん、先生のマンガへの想いと情熱、そして人柄が伝わる本を目指しました。

佐々木●谷口さんが闘病中に書かれたメモ。ぼくは、この本に託されたものだと信じて、今本さんの背中を押してみました。

今本●「たったひとりでもいい 何度も、何度でも 本がボロボロになるまで読まれるマンガを描きたい。(中略)それが私のたったひとつの小さな望み─」。悩んだ結果、奥様ともご相談し掲載しました。

佐々木●やり残しのないように、カバーも納得できるまでたくさん試作しましたね。

今本●谷口先生との記憶の断片を辿り、対話しながら作る感じでした。完成後、佐々木さんに「やりきりましたね」と仰っていただいて、本当に嬉しかったです。

佐々木 暁さん(左)今本統人さん(右) 

今本統人さん●小学館マーケティング局コミックSP室主任兼第三コミック局ビッグ企画室所属。現在、谷口さんの『犬を飼う 完全版(仮)』を準備中。

佐々木 暁さん●コズフィッシュを経て、HEADZに参画。現在はフリーランスとしてデザイン全般に携わる。

取材・文/田中 裕 写真/首藤幹夫